【休暇を取りましたよ】 ― 2023/07/29
昨日は久しぶりにお休みを頂きました。
アタシの場合、有給休暇というのは無くて、節度有る範囲でお休みを取って良いことになっているわけです。
冬になると少々お休みがちになるので、それ以外はなるべく目立たないようにしてるわけですよ。
特に予定も無いので、朝から久しぶりに15キロほど歩いたり走ったり。(乾燥重量:57㌔、体脂肪率:10.5%)
16時間ダイエットが続いているのでお昼までは食事ができません。身体の中のエネルギーはほぼ枯渇してるので、すぐにハイバネーションモードに入ってしまいます。
小一時間ほどのお昼寝で気持ちよく復活です。
午後からは久しぶりにプールへ行って4000ばかりブチかましてきました。
プールの帰りに遠回りして野球場で夕涼みをしながらプシュッ!
プールの利用料金も65歳をスギルと150円になるそうです。
こういうのんびりした暮らしができるといいですね。最近しみじみ思います。
それまで、もう暫く頑張らなくちゃいけないのですが、最近、それまで持つかなぁ・・・という感じですわぁ!
【16時間ダイエット−4日目−】 ― 2023/04/20
1日目:63.3kg+15.9%
2日目:63.5kg+16.2%
3日目:62.6kg+15.6%
4日目:62.0kg+15.3%
なんだか、朝起きられなくて今朝はRUN:3キロ/8キロしか走れなんだ。
アタシが目標としてるスキーヤーがRichiBerger っていう人でね、なにせ滑りが滑らかなんだわ。
コブの中滑ってもガッツンガッツン行かなくてヌルッって感じで滑るのよ。それに、両脚を揃えて滑る処がイイ!
彼のUtube観てたら、ご愛用のスキーを紹介してたんだけど、180cm+21RのHEADのスキーを使ってるのよ。
これにはビックリ!。最近は165cm+<13Rのショートスキーが主流なのに・・・
そこで、彼のページで質問できるって云うから質問してみたのね。
Hello Richi-san,
My name is Yutarozaemon XX years young.
I found a Youtube video that introduces your ski materials.
In the video you used a HEAD ski with the length:180 cm and 21R.
My question is when you ski in a bump area or making short turn, do you use the 180cm+21R ones?
thanks
なんてね、そしたら(代理の方からですが)返事が来てね・・
* * * * *
優太郎左衛門さま
リッチーベルガーへのご質問を頂き有難うございます。
〇〇さんのYouTube内での発言に対してのご質問でしょうか。
はい、180cmのスキーでもショートターンやコブ斜面を滑っております。
彼にとって1セットの汎用性あるスキーを選ぶなら180cmだと存じます。
また、高次元でのスキー操作を表現する為にも180cmのスキーを多用しております。
ただし、165cmのSLスキーのショートターンに特化した効率良い滑りも理解しておりますので、彼の中でハイパフォーマンスの滑りを表現する時にはSLスキーも使用しております。
今後ともリッチーの活動及び、YouTube 「RichiBerger Skiworld」へのご支援をお願い致します🤲
* * * * *
こりゃぁ、GS系のスキーが要るかなぁ!
【16時間ダイエット−3日目−】 ― 2023/04/19
【16時間ダイエット−2日目−】 ― 2023/04/18
【16時間ダイエット】 ― 2023/04/17
【ヤビトゥ両面アタック】 ― 2023/04/16
先週に続いて今週もヤビトゥ両面アタックです。
今回はミッチャンが一緒なので宮ケ瀬まで車。
先ずは、裏ヤビトゥを軽−くやっつけます。
先週まであった雪はなくなってましたね。
表を降って、7iで補給+休憩後、表をアタックです。
が・・・蓑毛のバス停前にミッチャンは見えなくなってしまいました。
ヤビトゥ到着の所要時間は1:01。先週よりは早いと思うけど、まぁ、こんなもんでしょね
一人じゃないと、色々話し込んで出発までに時間がかかりますが、イイもんですね。
宮ケ瀬でラーメンを戴いて帰還
ミッチャンから、「晴れ男」の称号を戴いているので責任重大です。加齢により「晴れ男」パワーに陰りが出なければいいのですが。ガンバリましょ!
【お知らせが4点ほどあります】 ― 2022/08/24
1.ブエルタ・ア・エスパーニャ2022
2.スキー
3.振り返り
4.トライアスロン
の4点でお送りします
1.ブエルタ・ア・エスパーニャ
第4ステージを終えたところでログリっちがトップに出ましたね。彼には4連覇が掛かってるそうです。
今年は有名所が見当たらないとか、勝手なこと思ってましたが、世代交代にアタシがついて行けていないんでしょうね。
フルーム出てますねぇ。すでにエースナンバーは付けてませんが、個人的になにか目指しているところがあるのか訊いてみたいです
Do you have any personal target or purpose for the vuelta a españa 2022?
2.スキー
少し秋の匂がしてきましたが、スキーの話にはまだ早すぎます。10月の終わり頃から、頼んでおいたスキーが出来上がってくるので、俄然ソワソワしてくるはずです。
早くソワソワしたいです。
向かって左の女性はミクリン:今年の技選のチャンピオンです。右はアタシ:来シーズのチャンピオンです(何の?)。
3.振り返り
そんな、感じで昨年の今頃どんな暮らしをしていたかを遡って見てみました。ブログというのはこういう時にイイもんですね。
去年に比べて、それほど勢いがなくなったわけでは無いように見受けられますが、今年は膝の故障に振り回されたところが大きいですね。
膝の故障も大分良くなってきました。
9月からは5キロ、10キロと走る距離を伸ばして行きたいです。
4.トライアスロン
そして、来年は久しぶりに石垣島トライアスロンに出てみようかしらなんて思っています。

ところで、ちょいと調べたらエントリーフィーが28000円だそうです。ちょっと高すぎじゃないですか!
スキーで散財しているところにこれはデカイ・・・
うーん、どうしよう!?
とりあえず、5キロ、10キロと走れる距離を伸ばしてもう一度フルマラソンを走れるようになりたいです。
そしてできれば宮古島を一度走りたい。
宮古島は65歳までなので、いよいよ真剣に向き合わないといけません。残された時間という問題がありますから。
以上になります
【待ってろ渋峠!】 ― 2022/07/25
自転車もホイールも梱包しました。
荷造りはなるべくギリギリになってからやることにしてます。早くから始めるとアレモコレモってどんどん荷物が増えてしまうから。

そんなこといっても、早る気持ちは抑えきれず・・・
昨日のプールは、これまた半世紀ぶりくらいにPKC:Pull+Kick+Combination。水泳部だった頃を思い出すとなんだか懐かしくって、ついでにKickが苦手でいつまで経っても向こう岸に着かなかったのを思い出しました。
パターンを買えたことで退屈なSwimも少し気が紛れました。
問題は膝に貯まる水です。
果たして運動しないほうがいいのか、しても関係ないのか?
ドクタに訊いても確実なデータがないということではっきりした答えは得られません。
前回、水を抜いたのが5月29日、今回が7月23日、水の量がだんだん減ることを期待して2っヶ月後に診てもらいましょ。運動は続けてみることにします。
【HB!】 ― 2022/07/23
娘からのプレゼント!

倅からのプレゼント!

昨日は朝から整形外科のドクタに膝を診てもらいに行ってきました。痛みもないので、自信をもってのぞんだのですが、膝を見るなり「水溜まってますね」で、注射ブスリ。今回は12mlで少なめでしたが、ぶっとい注射に吸い取られた黄色い液体を見せられてガッカリです。
なかなか良くなりませんね。半年以上掛かるようです。
水を抜いたあとはしばらく大人しくしてるようにとのことなので今日はのんびりプールです。
TDF2022もビィンゲゴーの勝利で終わってしまいました。
あのチームはリタイヤしたログリッチがエースだけど、強かったですねぇ。
渋峠に向けて梱包してるんだけど、輪行バッグの詰め方忘れてしまった
【OMG!】 ― 2022/07/22
ココのところ一日おきにスクワット+階段ダッシュとプチ・ランニングしてて、今日はプチ・ランニングの日ね。
ランニングを終えて、ヒョイと見るとバスケットボールが転がってたのよ。
ここの公園にはバスケットのリングがあるので、久しぶりにバスケットボールに興じてみたわけですよ。もう、殆ど半世紀ぶりですって。
ボールは小さくて多分5号ぐらいかしら、ずいぶん軽いなぁとか思いながらのジャンプシュート・・・届かない。
気を取り直してのドリブルシュート・・・入らない。
しかし、一番ショックだったのは、バスケットの悲惨な結果に全然驚かなくなってしまった自分に対してね。
(これは全然関係ないけど微笑む大仏ね)
TDF2022もビィン君の黄色でいよいよ決まりですかね。
17ステージで4秒巻き返して、18ステージが事実上最後の決戦。ポガちゃんの執拗なアタックにもビィン君決して剥がされることなく最後はポガちゃん諦めてしまった。
J-Sportsのダイジェストにはなかったけど↓の・・・
https://www.youtube.com/watch?v=rFCOYHNk9Qo
最後の方のゲシュケが可哀想だった。最後の最後でビィン君に水玉剥ぎ取られれて・・・
ちなみに「OMG」はOh my God!のことね!
最近のコメント