【復調と悪徳光回線業者】2024/12/21

<復調>
 久しぶりに風邪にやられてしまった。
月曜日は直ぐに治るだろうと高をくくっていたのだが、結局金曜日まで引きずってしまった。熱はMAX:38.2度。喉の痛みと身体が痛い。ずっと食っちゃ寝をしてるのに3日掛かってやっと熱が下がり始めた。
 念の為病院でインフルの検査:陰性。家にあったコロナの検査薬も陰性。
 熱は下がったのだが背筋がガチガチな感じで痛い。コブを二十本位滑った後みたい。
 でも27日に予定しているスキーには間に合ったぜ。

<悪徳光回線業者で、080-0123-6205から電話>
 ドコモの光回線について・・・とかいい出すので、「アンタ、詐欺だろ。チャントした仕事しなさいよ」と言ったが、まだ説明しようとするので、「アンタの会社のHPのアドレス教えてよ」というと、それは無いという。
「もうその時点でおかしいでしょ。会社何処に在るのヨ、住所は?」と訊くと。
「じゃぁ、いいです」と言って切ってしまった。
 ポイントは・・
・メールの場合メールアドレスがおかしな場合はバカ
・日本語がおかしな場合もバカ
・電話は住所を聞いて応えられないのはバカ
・HPを持ってないのはバカ
・きちんとした日本語で離せない「ブッチャケ」みたいな表現はきちんとしたビジネスマンは使わない。
・この手の話があったら、「確認する」と言って担当者の所属と名前と上司の名前とか聞いて電話を切る。その後NTTなりAuなりに確認ですな。

コメント

_ しんぼみつよし ― 2024/12/24 07:14

熱下がって良かったですね。
風邪で予定が潰れたりしたら悲しみが止まらないですもの。

>悪徳光回線業者・・・
HP無しとか日本語がおかしいのはいかにも危ないですね。
以前、実家で一人暮らしの母が危うく騙されるところでした。
実家の母と電話していたら「今度、インターネットを契約するよ」って言い出してビックリ。母はインターネットとか全く使わないので既にネット回線があるのを把握しておらず、別回線を契約しそうになってて契約直前で取りやめた事がありました。(そもそもインターネットを使わない母が何でネット契約しようとしたのかは謎ですが・・・)

こんな阿漕な商売やる時間と手間を掛けるくらいなら
フツーに働いた方がマシな気がするのはオイラだけですかね~。

_ 優太郎左衛門 ― 2024/12/24 21:10

 しんぼさん、コメントありがとうございます。
この手の阿漕な奴らは徹底的に懲らしめてやらないといけませんね。
 今回電話してきた輩は気の弱そうな人だったので、「5年後10年後を真剣に考えてまともな仕事しなさいよ!」
 と、少し説教してやった。
 このおかしな社会現象、なんとかしたいですね。
 お身体に気をつけて良い年をお迎えください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yutarozaemon.asablo.jp/blog/2024/12/21/9741162/tb