【バイク&ラン】 ― 2020/10/18
流石に14時過ぎの時間からだと遠出はできません。
宮ヶ瀬ダムから帰ってから、赤い自転車
。ここ↑までで往復50㌔+です。
帰りがけ、町田のヴィクトリアでスポーツ羊羹カカオ味を10本:大人買い
箱入りを手に持ってレジに並んでいたらセール品を売っていたので列を外れて持っていたヤツを戻してからセール品を持って並び直しです。
すると、何ということでしょう、後ろに並んでいた人も列から外れてセール品を掴んで並び直すじゃぁありませんか。
帰ってからラン:10キロ。
季節が良くなってキロ5分を切れるようになりました.
体重:60.3㌔、体脂肪:13.0%
【恐る恐る・・・】 ― 2020/05/07
色々作っていますが、何だかマンネリ化しつつあるので、嫌になる前に辞めて別のことします。
今度は、うまく行かないかもしれないけど、その都度みんなに見せてあげることにします。
途中で更新がなくなってもイチイチ突っ込まないように!
普通の三線じゃぁ、ツマラナイので、こんな感じ:カッタウェイで・・・
原寸をダンボールに描いてみました。カラクイがちょっときつい。
このカラクイは始めて石垣島トライアスロン大会にでた時に買ってきたものなので10年前のモノです。
今日は気持ちイー朝です;久しぶりに12㌔走ってきました。
ひょっとすると日曜まで休みかと期待しながら恐る恐るPC上げてログインすると・・・
残念、既にスタンバイしている輩が数人。
パブリック・エネミーズ(2回目)を観ました
【こどもの日の大人】 ― 2020/05/06
雰囲気を変えて絵を描いてみましたよ。
目は入れましたが、口を入れようかどうしようか考えています。
みんなはどっちが良いですかぁ?
エッ!、どっちでも良い
あーそうですかー
木を削ったり、絵を描いたり、
走ったり、自転車乗ったり・・・
休みだからと言って毎日酒を飲んでいてはイカン!
と、言うことで区切りも良いので(基本)金土日以外は飲まないようにしたら、1週間が長くなった。
得したような、損したような・・・
告発の時(2回目)を観ました
【making of 寄木細工なサンショウウオ③+ま、良いか】 ― 2020/05/04
こんな感じで削りながら、合わせていきます
昨日は15時からランニング;ハーフマラソン
体重は60.8㌔まで落ちたけど体脂肪率が13,7%と落ちない
そして、シンドイ・・・
テレワークと言うヤツだと家に居るので、GWで休みなのかホントは今日仕事だったのか分からなくなる。
もしかして今日は仕事だたりして・・・
ま、良いか!
イコン(ICON)(2回目)を観ました
【making of 寄木細工なサンショウウオ②+チョットやりすぎた】 ― 2020/05/03
板切れの先に付いているのはサンショウウオの足先です
小さいままだと、削りにくいので持ち手付きの板に貼って、削ってから取ります
昨日の夕陽の写真です
チョット、加工しすぎですね
ミスティック・リバーとコールドマウンテンを観ました。
古いDVDを引っ張り出して、内容を忘れていたものを観てみましたが・・・・
ニコールキッドマンは綺麗ですね
【ハーフマラソン】 ― 2020/04/12
【出走取りやめの巻】 ― 2020/04/11
今週、月曜に出社したら火曜から在宅勤務と・・・
あまり家からできる仕事でもないので、走ったり、木を削ったり、絵を描いたり。
と、言うことで今週は60キロくらい走ったかしら。
今日は、江ノ島まで自転車の予定でしたが、走り出したら境川は散歩やらジョギングの人が沢山!
不要不急は控えるように、でもジョギングはOK
ジョギングは不要不急・・・?
「要は、人が集まることがないように」と、言うことですかね。
と、言うことで少し走ったところで引き返してしまいました。
ボックス(2回目)!と終戦のローレライ(3回目)を観ました
【『ピチピチ』と何かがはじけるような音が!】 ― 2019/12/24
12月1日のハーフマラソンを途棄してからひと月は走らないことにしています。
それでも、ウォーキングは続けて日曜は昼頃22キロ歩きましたが痛みは出ません。(お待たせしました、復活も近いです)
そのウォーキングの帰路、どこからともなく『ピチピチ』とはじけるような音が聞こえて来るじゃぁありませんか。
すると、青学陸上部の女子でしょうか?ぴったりしたタイツを履いた綺麗な女性が20人ほど。坂道でのトレーニングを終えて引き揚げてゆくところのようです。
これが、偶然とは思えないぐらいの綺麗な女性ばかり。
もう少し早く来れば練習場面に間に合ったのに!(流石に一緒に走るほど図図しくないです)
『ピチピチ』は、この女性たちから零れ落ちる音だったか・・・
久しぶりにTTの写真を見せてあげます。(使いまわしですが・・・)
総統のの防具(2回目)を読んでスターウォーズ・スカイウォーカーの夜明けを観ました。
【朝ドラつまらんと南町田グランベリーパークの巻】 ― 2019/11/15
NHK朝ドラ:スカーレット、つまらん。
これから面白くなることを期待してみてますが、盛り上がりませんな。
「次回どーなるのかしら!」的なワクワク感がありません。
とりあえず、毎日録画してみていますが、見逃した場面があっても巻き戻して観ようという気にはなりません。
「なつぞら」もなんだか、ぼんやりしてましたし。
夕方から再放送してる「ゲゲゲの女房」これ、面白いです。
でも、国会中継、相撲、高校野球とかの度に後回しされてしまい、残念。
今日は、お休みを頂いて新しくオープンした「南町田グランベリーパーク」に映画(ターミネーター)を観に行ってきました。
あーこれが、スヌーピー博物館ね、未だオープンしてませんが、まぁ行かないでしょね。
上映前に"I'll be back"をチョイチョイ聴きましたが、今回シュワルツネッガーは"I won't be back"と家族に別れを告げて、新たな敵との戦いに向かいます。
シュワルツネッガーの最期の場面といい、このセリフといい、シュワルツネッガーはコレを最後にターミネーターシリーズを最後にするのかなぁ・・・なんて思ったりしつつ・・・
実は"I want to be back"って言ってたりして・・・とか、考えてニヤけてしまったしまった。
シュワルツネッガーの最期の場面といい、このセリフといい、シュワルツネッガーはコレを最後にターミネーターシリーズを最後にするのかなぁ・・・なんて思ったりしつつ・・・
実は"I want to be back"って言ってたりして・・・とか、考えてニヤけてしまったしまった。
それにしても、シュワルツネッガーもリンダ・ハミルトンも年取ったわ(って人のこと言えないか)
主役のグレース(マッケンジー・デイビス)強くてキレイでカッコイイです。
ダニー(ナタリア・レジェス)はチョットね・・・もう少し美人の方が嬉しかった。
絵的にはT2を意識してる感がありますが、迫力あって、面白かったです。
南町田グランベリーパークは大盛況です。
お店もたくさんで、一日じゃ回れません。何回かに分けてウィンドウショッピングを楽しめそうです。
今日は、南町田グランベリーパークまで、自転車。
帰ってきてからまたもやその近くまで今度はランニングです。
そうそう、どちらとも言えませんを読みました。
以下抜粋
面白いところがありますので、紹介します。「巨人・大鵬・卵焼き」に対して「江川・ピーマン・北の湖」というのがあったそうです。
面白いのが北の湖。
当時強くて、ふてぶてしくて、みんなから嫌われていたとか。
対する角界のプリンスは貴乃花。スリムな大関との優勝決定戦。
北の湖の母親までもが、「負けてくれ」と頼んだとか・・・
【Swim & Runと体重測定の巻】 ― 2019/11/05
昨日は夜間勤務で18時に家を出ました。
20時から0時頃までのよていだったのですが、22時頃に終わってしまってそのままお帰り。
翌火曜は明け休です。
と、言うことで実労2時間。
それでも夜間勤務に向けて昨日は朝からプールでジェットなクロールを4000ばかりブチかましてやりましたよ(hehehe・・・)
今日は木工細工のあと、32㌔ラン(キロ:4分59秒)ゆっくりでしたが、未だ脚が痛くなります。でも、それほどひどくありません。
自転車は、少し買い物に行っただけで、写真↑はこの頃はやりの使いまわしです。(QTハニー風に!)
体重:58.2kg 体脂肪率:11.1%
走り終わった後、お風呂に入っても身体がなかなか温まりません。
これから、ドンドン寒くなりますね。やだなぁ・・・
と、言いながら新しいスキーブーツを買います
最近のコメント