【新城もポガチャンも凄いが・・・】 ― 2022/07/09
【I still have put my champion belt on】 ― 2022/07/05
さて、皆にもチョット話したけど渋峠のアタックの話が具体化してきました。
それに伴って今回はホイールバッグをポティ。
前回輪行した時に結構フレームの塗装がホイールにやられて傷んだのね、今回はフレーム塗装したばかりなので大事に行かなくちゃいけないので、ホイールは別梱。

金は掛かるけど、こういう準備は簡単でいいよね。
困ったのはアタシのお腹にまとわりついたチャンピオンベルト。毎朝、走ったりして、自分なりに追い込んでいるつもりなんだけど、このベルトなかなか返上できない。
少し食べ物減らそうかしら、これじゃぁ確り登れないよ!
そうそう、ツール・ド・フランス2022が始まってたんですね。残念ながら日本人は参加してません。
新旧交代の雰囲気のなかフルーム、サガン、キンタナ、ジルベールの名前とかみると応援しちゃいますが、ポガチャルが行くんじゃないかしら。
なんか、ボカチャン応援したくなる。まだ若いからこれから先、とんでもない選手になるかもしれないね。【自転車と亀】 ― 2022/07/03
【Hurry Hotter has come!】 ― 2022/06/30
さて、6月もオシマイです。
7月からは少しづつランニングを開始です。
コレまでほぼ毎朝、スクワットと階段ダッシュを続けて太腿を強化してきました。
強化されたかどうかよくわからないけど、ノッペリシていた左の太腿は少しずつゴツゴツしてきました。
(以前にも言ったかもしれないけど)アタシの膝はユルユルでこれを補うには太腿を鍛えるしかないんだそうです。
毎朝のトレーニングでヘトヘトですが、これもスキーのためです。果たしてこれ冬まで続くかしら。
以前、叩きのめされたままになっていた、渋峠のアタックの話が再燃してきました。
アタシが故障明けなので緩めのコースを設定もらっていますが楽しみです。
自転車やランニングの場合の膝は殆ど縦方向にしか動かないので大丈夫ですが、スキーは左右に捻るので負担の掛かり方がちがってきます。
これからランニングで心肺をあげて行きましょ。
待っててね、渋チャン!
タイトルの英文はなんだか意味不明ですが気にしないように
【How can I feel the diff?】 ― 2022/06/28
【What are you making next?】 ― 2022/06/26
【Power has not been back yet】 ― 2022/06/19
【 2022/2023 スキーNEWモデル予約販売会 カスタムフェア 】 ― 2022/06/12
昨日は池袋までスキーを見に行ってきました。
来シーズンは↓これでプライズ検定に挑戦です。
小賀坂のレーシング:TRIUN-S(165)です。
身長、体重、年齢、スキーレベル、板の硬さ等を指定します。ネームプレートが付いて出来上がりは11月頃だそうです。
石井スポーツはヨドバシカメラのポイントが10%つくそうですが、それでも133700円です。スキーも高くなりました。
話変わって、↓はだいぶ前にお見せしたヤツです。
時間がかかりましたが、色を塗って絵を描きました
更に話は変わって、皆が心配してるアタシの左膝ですが、ランニングをお休みしてスクワットとかにしたら大分イイようです。
来月から少しずつ走るようにするので、お楽しみに!
じゃぁ、そういうことでー
最近のコメント