【富士スバルラインを攻めるが・・・】2022/09/12

 2日めは、富士スバルラインを攻めます。
宿泊先のホテル:富士吉田から富士山の5合目まで約30キロの登りです
 9時半頃にホテルを出発です
 富士スバルライン:200円を払ってアクチュアルスタート。5合目まで24キロの登りです。
 それほど勾配はきつくないけど、長い。とにかく長い。同じような景色が繰り返し現れて、「ココさっき走ったんですけどぉ」を繰り返すこと100回(ウソ)
 そろそろ終わりかぁ?と思ったら「5合目まで10km」の標識。心が折れるポキポキ音が聞こえてきます。
 それでも残り2キロを切ったぐらいで、元気を取り戻して、最後は鬼の形相を使ってゴール!
 記念撮影です。
 おバァチャン、どっかり腰を据えてみんなの写真に確り写り込んでいます。
 お馬さんがいます。5合目に来たのは多分、半世紀ぶりです。
 流石に気温が低いのでウィンドブレーカーを着て降ります、降りも長くて手が痺れてきます。
 前日の疲れを引きずって、降ってるのに脚が攣りそうです。
 富士吉田に戻って温泉に浸かってから富士山駅で「プシュッ!」後は輪行で17時頃生還
 今回、Mチャンに遅れること〇〇分。随分と待たせてしまった。
 以前はアタシの方が早かったんだけどなぁ・・
 エースナンバーを明け渡したC.フルームも今のアタシと同じ心境だと思います。
以上になります。

コメント

_ Tamazoh ― 2022/09/13 19:19

二日間お疲れ様でした!
ま、私は何と言っても富士ヒル今年4回目ですからコースを覚えていてペース配分ができただけですよ。
次は高半ですかね?

_ 優太郎左衛門 ― 2022/09/13 20:09

 問題点が、少しわかったような気がします。
筋肉量の不足ですね。今日は久しぶりの筋肉痛です。
タカハン、了解です。

_ 猫のしっぽ ― 2022/09/13 22:10

話を聞いただけで気が滅入りそうな上りですね。
お恥ずかしい話、山梨生まれですが、自転車はもちろん、車でさえ5合目までも登ったことありません。
富士山は眺める山かと思ってます。

_ 優太郎左衛門 ― 2022/09/14 09:33

 猫のしっぽさんは自走で日帰り往復しちゃんじゃないですかね。
Mチャンは富士ヒルの大会にココ数年出ています。
「来年は一緒にでましょ!」って言ってしまい少し後悔しています。
猫のしっぽさんも一緒にどうですか?
「2022 東京ヒルクライムHINODEステージ」8kmで壱万円は高くないですか?(登りが長いと文句言うくせに・・・)

_ しんぼみつよし ― 2022/09/19 08:34

五合目まで行ったんですね♪お疲れ様です!

五合目と言えば富士山メロンパン食べましたか?

_ 優太郎左衛門 ― 2022/09/19 17:50

 しんぼさん、
富士山メロンパンは存じ上げませんでした。
もいちど、食べに行くにはハードルが高いです。
自転車は200円ですが車は2100円です!

_ しんぼみつよし ― 2022/09/20 08:25

再び富士山にトライする機会がありましたら食べてやってください。
チャリで20数キロ登ってきた身体が欲しがるステキなメロンパンでございます♪

_ 優太郎左衛門 ― 2022/09/22 09:36

しんぼさんも、自転車で登って是非!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yutarozaemon.asablo.jp/blog/2022/09/12/9525527/tb