【アルペン合宿】2025/03/02

 先ずは昭和なお部屋から・・・
 昨夜は21時頃にバスで到着。他の人たちは三々五々夜中に車で到着。
 朝はこんな感じです。米で膨らませます。
 菅平パインピーク。ポール練習のメッカです。リフト券(シニア):4900円+ポール券:1500円と、高め。
 午前中はGS。(アタシも含めて)初心者が居るので緩めのセッティングだそうな。
 カツカレー:1300円と安めで盛りがイイ!
 GSは始めてだったけど、楽しい。
 ただしポールにぶつかると結構痛い。「パッド入ってないとねぇ!」SLのレガースより上半身のプロテクターの方が必要じゃない?
 16時過ぎに終了して宿へ。お風呂に浸かって夕食。結構食べごたえあります。
 翌朝は6時前から朝食。
 レッスンは7時からなので6時半頃に出発。
 色んなチームが時間割でバーンを借りて練習する。混んでいたので早朝の枠に。
 今日はデュアルSLレース。2チームに別れて同時にスタートして、ゴールすると、次の人がスタートします。
 去年はポールに引っ掛けて転倒し悔しいを思いをしたけど、今回はイイ感じ。
 アタシのチームは1本目は勝ったけど2本めで負けて、3本目の決勝へ!
 アタシは3番目のスタートで少し差を広げたけど4番目の人が差を詰められてしまった。それを挽回しようとしたのか5番目の人がポールを引っ掛けて転倒。
 トリは国体の選手で、大分詰めたんだけど0.X秒届かず。いい勝負でした!
 8時過ぎにSLはおしまい。10時からGSのレッスン。なんか斜度がキツそうだけど、結構楽しめました。こっちもレースやれればいいのに。そんなこんなで、午前中に2種目終えて今回の合宿の全プログラム終了
 今日はコスプレイベント。コスプレで滑るとリフト券が割引になるそうです。
 ロングヘアにミニスカート・・・前から見ると只のオッサンばかりで。
 それでいて、案外スキーが上手い!
 今日はカツ丼:1300円。
 スキー部の人は皆、レッスンが終わったら帰ってしまったので、後は一人で滑る。
 15時のバスに乗って新幹線。どちらも満員で座れない。
 家で見たら、ポールにアタックしたところが酷いことに。。。
 この合宿はこれを最後にします。まぁ、色々思うところがありまして(ブツブツ・・・)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yutarozaemon.asablo.jp/blog/2025/03/02/9758337/tb