【技術選2025とか・・・】2025/03/09

 技術選が始まりました。
2連覇してる女子:渡邉渚さんが、出ていない。怪我しちゃったかな?と思って調べたらアルペンでWCを狙うんだって!
 俄然、応援しちゃうよね!
 菅平から久しぶりに荷物が家に帰ってきた。スキーのソールを掃除したら真っ黒!
 リムーバーでキレイにしてからホットワックス掛けましたよ。
 今週は富士見。今シーズンはこれが最後・・・かなぁ?
 ところで・・・
 SLのパンチガード付きのストック。グリップが割れてるでしょ。
 これね、ポールに『バチンッ!』て当たった時に割れてしまったのね。
 このストックを短くした時に、テキトーにやったのがいけなかったのね。
 キャップが抜けないようにポールにあった「切れ込み」を無視してグリップ突っ込んだままにしたら、ポールに当たった衝撃でパンチガードがずれてしまったのよ。
 このズレが結構深刻で、微妙にバランス崩してカタハン(片足通過反則 )転倒が2回連続。この時はグリップが回転しないようにネジを確り締めたら、その後は良かったんだけど、あとで気付いたら。グリップ割れてるじゃない。
 最後は嬉しいお知らせ。
 昨日は久しぶりにジムに行ってバイク1時間のあと、ランを少々。
 1月の終わりに痛めた膝は未だ完全ではないけど、大分イイ感じなので、トレッドミルで少し走ってみた。時速8㌔で10分程度だけど、大丈夫だったので、これから少しずつ上げて行きますよ。

【江ノ島と技術選2025】2025/03/09

 12時に出て江ノ島へ。
 思ったより寒くなかったので宮ケ瀬行ってみたらどうだったかね?
 なんて思ったけど昨日の雪で多分ヤビツまでは行けなかったかも!
 それはそれでいい絵になったかも知れないけど・・・
 今年の技術選。男子は武田さん、女子は弥永さん。技術選も若い世代の進出がめざましくて、嘗てのチャンピオンたちもfinalに進めず、若い世代に座を譲る傾向が見えますね。
 それでも果敢に挑戦する人と、「未だやれるでしょうに!」と思う人が引退してしまったり・・・人それぞれ思う所は有るでしょうが、アタシは身体が動かなくなるまでしがみついて常に上を目指す人に倣うね。
 また週末が終わってしまった・・・