【試し乗り】 ― 2024/03/30
先日買ったナイキのランニングシューズで走り出したいところなのだがぁ・・・
ここのところ天気が悪く、いきなり汚すのも嫌なので、古いアシックスのシューズで走った。
このアシックスのシューズ、ソールが滅法薄いのだが、それがいけなかったのか右の脹脛を痛めてしまった。
まぁ、湿布を貼って日に日に良くなっているのだが、未だ走れる状態にないです。
と、言うわけでもないけど、新しいナイキのランニングシューズの紐を伸縮するヤツに交換。
自転車はどうか、試しに30㌔ばかり転がしてきたけど、脹脛は大丈夫。
もうひと滑りしたいなぁなんて密かに企んでいたけど、脹脛を痛めたことで諦めが付きましたよ。
自転車は登攀などでトルクを掛けなければ大丈夫。
コメント
_ 優太郎左衛門 ― 2024/04/05 17:10
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yutarozaemon.asablo.jp/blog/2024/03/30/9671829/tb
医者で訊いたところ腹筋+背筋を鍛えること。
膝を痛めるようならその周りの筋肉を鍛えて守ってやるのと同じ。
ナマジ走っていることに過信してしまっていたけど実は腹筋+背筋はそれぞれ鍛えてやらなくちゃいけないらしい。
更に、先日痛めた脹脛。これも大分良くなってきたので来週からは少しずつ走り込みを始める予定。
これについてもお医者曰く、加齢によって筋肉が固くなっていることに起因するらしい。
腹筋+背筋+柔軟を真剣に取り込まなくちゃいけないのかしら。
ここ2日ばかり柔軟を少しやったら、腰の具合がいい。
仕事さえなければ、こういうのに確り時間かけてやりたいのだが。
完全に引退してからじゃ遅いので今からやるようにしないと。
今日、久しぶりに背筋やってみたら、全然できなくてビックリ。
みんなもやってごらんよ!