【準備】 ― 2013/03/17
【江ノ島へ・・・】 ― 2013/03/18
【真のTT機とは・・・】 ― 2013/03/19
【パンク】 ― 2013/03/20
今日は50㌔ぐらい乗ってからランの予定だったのだが、どうも天気が怪しいので12㌔地点で折り返し
日曜日は枯れ木のようだった↑桜もご覧のとおり。
今日は、ちゃんとペダルを付けて自転車用のシューズを履いてはしりました。
サドルをドンドン高くして、「これ以上高くしないで!」ラインを既に2センチ以上超えています。
得意になって走っていると・・・
『バンッ!』パンクです。
横を歩いていたお婆さんがあまりの音にビックリ。
まるで、自分がピストルで撃たれたみたいな見事なアクションに思わず,笑いをこらえました。
コンチネンタルのGIROですが、いくらも走っていません。
話は変わりますが、台湾の通販サイトで、「continental ultra Race」というタイヤを・・・
「大陸超競争」と日本語訳してました。
帰ってからラン:12㌔(59:33)+自転車:22㌔
【CatsEye ステルス】 ― 2013/03/21
面白い物を見つけました。

catseyeからもうすぐ出されるステルスです。
GPSですので、ホイールに磁石とか付けなくて良さそうですね。
あの磁石のおかげでいくら頑張ってホイールバランスとっても無意味なような気がしてしょうがないです。
これの面白い使い方は・・・
是非、スキー場に連れて行ってスキーでどれくらいのスピードが出るのか試してみたいですな。
約12000円と、少々お高いですが・・・
久しぶりに「朝輪」に行こうかと思いましたが、昨日のパンクでCO2ボンベが枯渇してしまいました。
タイヤもまた買わないといけないな・・・
【bluetooth KBD for Nexus7】 ― 2013/03/22
【今になってホイールを・・・】 ― 2013/03/23
本番まであと3週間。
ここへ来てリヤホイールを編み直しです。
左側のスポークが少々甘かったのが気になっていたので、2㍉短くしました。
今日は夕方から、ジムへ・・・
久しぶりに心拍数を160まで上げて1時間、エアロバイクです。
段々、出力が落ちてきて最後は138㍗。
それからラン:20分です。6時には帰って春巻きを作らなくてはいけないので!
さて、明日は何して遊ぼうかな!
- 永遠のゼロ(2回目)を読みました
【今日はプールで泳いできました】 ― 2013/03/24
【決戦用タイヤも糊付け】 ― 2013/03/25
こちら、RAVANELLO号は決戦には使いませんが、タイヤ履かせてあげました。
continentalのsprinterは真っ黒のスリックタイヤで強そうですが、絵的にはGIROの方が好きです。
今日は会社で、若手が「お腹の具合が良くない」と言ってマネージャーに心配されながら早退。
会社は、病気の人には優しいくせに、健康であることは評価しないな。
アタシみたいに怪我も病気もせずに安定した仕事を供給していることをなぜ、評価しない?
それよりも、まるで健康バカを見ているような目・・・
間違っているゾ!
最近のコメント