【準備】2013/03/17

 さぁ、いよいよ戦闘体制に突入です。
「早くなーれ、早くなーれ」と祈りながら。作りこみます。
この高いハンドルや、DHバーは1年に一度の出番しかありません。
幾らするかは、奥さんには内緒です。
これは、自転車乗りなら誰もが持っている秘密ですネ。
本当は、今日自転車に乗ってきたのですが、その話はまた今度!
今日は草臥れたので寝マース。

【江ノ島へ・・・】2013/03/18

 久しぶりに自転車に乗ったら草臥れてしまって、昨夜は8時間以上寝てしまった。
早速、戦闘態勢で向かい風を突いて進みます。ところが帰りも向かい風・・・アーアタシの人生向かい風・・・
久しぶりだったのでノンビリ行きたかったんだけど、オシリが柔らかくなっててドッカとサドルに腰掛けているとオシリが痛いので一所懸命踏みます。
 それでもオシリはヒリヒリ(赤くなったオシリの写真見たい人いますかぁ?毛が生えていますがぁ)
更に、空腹が襲ってきました。
どうにも我慢できなくて、家まで200メートルほど手前でアンパンマン。
80キロ

【真のTT機とは・・・】2013/03/19

日曜日、戦闘態勢で望んだものの・・・
帰りに、TREKの本物のTTマシンを見かけました。
見るからに強そうです。勝てる気がしません。
 クラウチングで颯爽と乗っているつもりでしたが、周囲からはそうは見えていないのでしょうな。
ハンドル周りだけじゃぁダメダメです。
 やはり、何事も「格好」から入らないと・・・
トレーニングよりも貯金ですかな。。。

【パンク】2013/03/20

 今日は50㌔ぐらい乗ってからランの予定だったのだが、どうも天気が怪しいので12㌔地点で折り返し
日曜日は枯れ木のようだった↑桜もご覧のとおり。
今日は、ちゃんとペダルを付けて自転車用のシューズを履いてはしりました。
サドルをドンドン高くして、「これ以上高くしないで!」ラインを既に2センチ以上超えています。
得意になって走っていると・・・
『バンッ!』パンクです。
横を歩いていたお婆さんがあまりの音にビックリ。
まるで、自分がピストルで撃たれたみたいな見事なアクションに思わず,笑いをこらえました。
コンチネンタルのGIROですが、いくらも走っていません。
 話は変わりますが、台湾の通販サイトで、「continental ultra Race」というタイヤを・・・
「大陸超競争」と日本語訳してました。
帰ってからラン:12㌔(59:33)+自転車:22㌔

【CatsEye ステルス】2013/03/21

面白い物を見つけました。
catseyeからもうすぐ出されるステルスです。
GPSですので、ホイールに磁石とか付けなくて良さそうですね。
あの磁石のおかげでいくら頑張ってホイールバランスとっても無意味なような気がしてしょうがないです。
 これの面白い使い方は・・・
是非、スキー場に連れて行ってスキーでどれくらいのスピードが出るのか試してみたいですな。
約12000円と、少々お高いですが・・・
 久しぶりに「朝輪」に行こうかと思いましたが、昨日のパンクでCO2ボンベが枯渇してしまいました。
タイヤもまた買わないといけないな・・・

【bluetooth KBD for Nexus7】2013/03/22

 へへへ、買ってやったぜ。
価格は2000円弱から7000円までとばらつきが激しい!
Nexus7用bluetooth キーボード。
簡単に接続できたのだが、色々と課題はでてくる。。。
1.アプリケーションによって日本語が入力でけるヤツとそうでないヤツがいる
2.立ち上げなおすとblueoothを認識しない
3.蓋すると開けにくい
これらを次々と解決して行き・・・今ブチあたったのは、「@」が入力できない。
なるほど、101キーボードを無理やり106/109にしたもんだからな。。。
どうやら、こいつも有志が解決してくれそうだ。
あとは、ファイルがデカクなるとjotaが遅くなる。
 どうだ、つまらなかったろ!

【今になってホイールを・・・】2013/03/23

 本番まであと3週間。
ここへ来てリヤホイールを編み直しです。
左側のスポークが少々甘かったのが気になっていたので、2㍉短くしました。
 今日は夕方から、ジムへ・・・
久しぶりに心拍数を160まで上げて1時間、エアロバイクです。
段々、出力が落ちてきて最後は138㍗。
それからラン:20分です。6時には帰って春巻きを作らなくてはいけないので!
さて、明日は何して遊ぼうかな!

【今日はプールで泳いできました】2013/03/24

 タイヤを糊づけしました。(と、言っても両面テープです)
前輪はvittoria、後輪はcontinentalなハイブリッドな組み合わせです。
vittoriaもcontinentalもパターンとかそっくりですが、vittoriaは7~9bar、continentalは8~10barです。
グダグダしてたら自転車に乗る時間が無かったのでプールへ行って泳いできました:4000メートル。
明日は、しょうがないから会社に行ってきます。
早く、走ったり、泳いだり、自転車乗ったり、絵描いてビールだけ飲んでればいい身分になりたい・・・!

【決戦用タイヤも糊付け】2013/03/25

 こちら、RAVANELLO号は決戦には使いませんが、タイヤ履かせてあげました。
continentalのsprinterは真っ黒のスリックタイヤで強そうですが、絵的にはGIROの方が好きです。
 今日は会社で、若手が「お腹の具合が良くない」と言ってマネージャーに心配されながら早退。
会社は、病気の人には優しいくせに、健康であることは評価しないな。
アタシみたいに怪我も病気もせずに安定した仕事を供給していることをなぜ、評価しない?
それよりも、まるで健康バカを見ているような目・・・
間違っているゾ!

【朝輪】2013/03/26

 眼が覚めたら、素敵な青空だったので、出動です。
『桜に間に合ってよかった~ァ』と、みんなの喜ぶ声が聞こえるようです。(ウソ)
 久しぶりにFiammeのチューブラーを転がしましたが、なんかこっちの方が重いのに軽い気がします。
絵的にも細くてこっちのほうが好きかも知れない・・・
結構寒かったです。
3月も終わりだと言うのに、右へ左へ手バナを斬りながら走りました。
40キロ。