【トレンドと言いましょうか?】 ― 2024/09/23
1.IT
隠していたわけでも無いんだけど、アタシは40年来の所謂IT屋なわけですよ。
流石に此処へ着て性能の劣化は否めないんだけど、併せて感じるところがIT屋の仕事の内容が昔とかなり違ってるんじゃない?
アタシなんか職人みたいなつもりで仕事してたけど、最近は手順に則って決められたことを効率よくこなす作業が重宝する様です。
お金の為、背に腹は変えられないのでやってますが、はっきり言って面白くなくて時間を無駄にしているようです。
2.スマートフォン
今でもIphone8使ってますが、何の問題もないです。と、言ってもメールとLINEとカメラとGoogle関連くらいしか使わないのですが。

一昨日、バッテリー残量が3%を切ったので手持ちの燃料タンクから充電したが最後、燃料タンクがその後充電できなくなってしまった。昨日、新しいのを買いに行ったんだけど、USBのインターフェースがType-Cばかりで、取り残された感がヒシヒシ。でも、容量小さめのバッテリーにしたら、随分と薄べったくてコンパクトになったのでその方が嬉しくて、時代遅れ感など吹っ飛んでしまった。
3.読書灯
先日、河口湖の東横インに泊まった時ベッドに読書灯があって重宝したので買ってきました。

コレ、滅法便利です。なんでもっと早く導入しなかったんだろ。
4.後1年
歳をとると色々と面倒くさくなって来るのを実感するこの頃。
自転車で峠を攻めなきゃなぁ、プールへ行って泳がなきゃなぁ、と思いつつメンドクサイ。
後一年経つと、プールの利用料は460→150円、ジムは400→200円。なんだかコレくらい安くなると嬉しくて頑張れそうな気がする。
もしかすると、ツマラナイ仕事から開放されて好きなことしていればいい身分になれば活力が蘇って来るかも知れない。
5.ジム
と、言うわけで3連休最後はジムへ。
バイク:心拍数を120にセットして1.5h。ラン:時速11kmで5km+12kmで5km
シンドイです。ジムはエアコンが効いているけど、これを炎天下でこなせないと勝てません。
帰りは、涼しくて汗をかいた身体には寒いぐらいです。
このまま雪が降ればいいのに!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yutarozaemon.asablo.jp/blog/2024/09/23/9718766/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。