【いくつかのお知らせが在ります】2024/10/09

1.ランニング
 以前は境川をランニングコースにしてたんだけど、最近は近くの公園を走ってるのね。境川では青学の陸上部にタイマン張って叩きのめされたりしてたんだけど、先日、公園のランニングコースで桜美林大の陸上部の練習と遭遇。
 少し一緒に走って見たけど青学とは全然スピードが違う。少し走りながら話してみたけど箱根を目指しているとか・・・
「頑張ってね!」とは言っといたけど時間が掛かりそうだね。
 桜美林の監督はステファン・マヤカだそうですが、ウーンどうでしょう?
2.休日出勤
 土曜日は休日出勤。しかも朝8:30〜20:30まで。障害発生時のスタンバイで殆ど何もしない。家でもできそうなんだけど、現場のマシンからじゃないと実機のサーバーに入れないから出勤するしかないわけ。
 おかげで、本2冊読めちゃいましたよ。
 でも12時間は長い。今度はギター持っていっていいか訊いてみよう!
3.UCI世界選手権
 ポガチャル取りましたね。残り100㌔から逃げ打つって・・・100㌔って距離分かってるのかしら?ベン・オコーナー2位って、案外やるもんですねぇ!
4.石垣島トライアスロン2025
 行きますよ!エントリーは未だだけど4/13って決まったので飛行機は押さえちゃった。
 合わせてITUにも登録
5.プライズテスト2025
 スキー部の案内がきたので1月に菅平でプライズテストに挑戦!
3回目の挑戦です。12月から、練習して今年はレガシーATOMICで臨む予定だけど未だ確り練習できていないので厳しいかな。
6.何やら怪しげなことを始めたぞ
 ジェネリック号のディメンジョンです。
これがどうなるか楽しみですか?
そうでもない?
7.新しく始まった朝ドラ
 なんか、もう見る気なくなってきてるんですけど・・・
 なんか細々といろいろありますが、又何か有ればおしえてあげますよ。

【江ノ島】2024/09/22

 金曜日に少し飲みすぎてしまい疲れが抜けないまま土曜日は昼過ぎにスタート。
 この日も向かい風。途中お腹が空いて。7&iでオニギリX2を補充。
 今日は、オフィスから撮った写真を2枚見せてあげます。
 何処か解りますか?
 帰ってから、橋本の図書館へ・・・
 此処の処チョンマゲ付いてしまって鈴木英治さんばかり読みまくってますよ。父親が時代物ばかり読んでいたのを思い出し、アタシも歳を取ったのかなぁ・・・
 ガリガリ君2本:ハズレ

【江ノ島とツール・ド・フランス2024が、始まるゾ!の巻】2024/06/29

 悪夢のようなpjからも開放され、次なる試練はThe 4th of Julyの痔の手術。
 術後2週間は自転車に乗れないので、今日で暫く乗り納めかしら。。
 この前教えてあげた様に、青い自転車も手術中なので、今日は赤い自転車。
 これは、処方された痔の薬。これが、効いたのかどうか知らんが、今日はオシリの具合が滅法よがった。
 痔の手術の経過はここで逐次教えてあげる予定です。
 さて、今日からTDF2024が始まる。今年はいきなり山岳ステージからだそうで、最初っからフルイにかけるつもりかしら。
 ジロを制したポガちゃん、ログリっち、ヴィンゲ号も参戦。さらに7/26からはフランスオリンピックだっていうから・・・
 みんな、TDF2024、仏五輪、アタシの痔の手術の経過と、目が離せない日が続きますね!
 最近電車通勤が増えて、また本を読むようになりました。

【雪が少なッ】2024/01/11

 今年は雪が少い。
 2月にはプライズテストが有ると云うのにコブが滑れない。
 ホームの富士見にメールで、「コブは育ってますか?」と訊いたところ「暖冬小雪でコブが作れない」とのことです。
 ウーン・・・取り敢えず今月末に一度滑ってそのまま荷物は富士見→湯沢に送り、湯沢でテストを受けたら湯沢→ネコマに送る。
 2月にもう少し滑って3月は富士見でテストを受けてその後、菅平でマスターズ技術選とか、スキー部のアルペン合宿に出てみたいぞ。
 夏の間に一所懸命スキーに向けて走り込んできたんだから、チャント雪には降ってもらわないと。
 しかし最近つくづく思うのだが、年にチョボチョボ滑ったくらいで(いくら夏の間に走り込んでも)合格するほどプライズは甘くない。やっぱり引退してタップリ滑り込んで練習を重ねてからじゃないと無理かね。
 スキーは技術、メンタル面のトレーニングはやっぱり雪の上で滑ることが必須だと思うぞ。
 道具の見直しもしたいし・・・

【石垣島トライアスロンキャンセル】2023/11/14

 キャンセルしましたよ。ホテルも飛行機も抑えてあったけど。
 で、9月に河口湖の富士トライアスロン狙うことにしました。
 こっちの方が大分安く上がります。
 その分をスキーに回そうかな!
 アタシが10月のはじめに飛行機取った時は往復で4.5万円。「高いなぁ」と、思ったけど、今だとその倍以上しそうです。
 キャンセル料は1,900円でした。
乱鴉の空を読みました

【品川】2023/11/12

 品川まで一時間半ぐらい掛けて出勤するんだけど、お洒落なところだよね。
 町田辺りで都会気分を味わった気になってたけど、次元が違うっていうか別の星だね。
 昨日は夕方からRun:24㌔キツイですな!
 普段使ってるPCはubuntuなんだけど、これにもtelnet serverが建てられるのね。
 ところがDHCPだから、IPアドレスが変わるかも知れないじゃない。IPアドレスが変わるserverなんて使いにくくてしょうがないので、もう一つ別に固定IPを同じ無線のインターフェースに割り当てたのね。
/etc/network/interfacesを弄って、なんか上手く行ったように見えたんだけど、rebootしたらubuntu上がらなくなっちゃって・・・
 どうやら、固定IP割り当てようとしたのにDHCPのIPが決まらないからか知らんけど、ループしてるっぽい。
「エー、バックアップから戻さなイカン?」
ところが、今度はバックアップが見つからなくて・・・ゴチャゴチャやってる間に、SAモードみたいなので立ち上げられたので/etc/network/interfacesをもとに戻して復活。
 固定IPはコマンドで設定することもできて、それならrebootしても大丈夫なんだけど、boot時に自動で上手いことやるにはどうしたもんかね?
 めんどくさくなったのでここまで。
ほかげ橋夕景を読みました

【前歯を替えて・・・】2023/11/03

 ご無沙汰でござる。
 ココのところ毎朝7時にネクタイを締めて出勤しているので、なかなか走る時間はもとよりコチラを更新する間も無くなってしまった。それでも先週末も間隙を縫って20キロは走っているぞ。
 さて、今日は久しぶりに前歯を52X40から52X36に替えたぞ。
 というのも、明日は「子の権現」にアタックするそうだ。最後はウィリー状態で登る激坂らしいので、押しても、自転車を置いてもアタシが一番上まで行けば目標達成ということにします。
 ということで、今日は自転車をいじってからUNIQLOに行ってベルトを買ってきた。
 黒いベルトが行方知れずになってしまった。このベルト実は女性モノです。男性モノでアタシのオメガネに叶うのがなくて、女性モノのM。余裕ですよ。
 富士見のリフト券の前売りが始まった。
5000円のところが3900円だとか・・・4,5枚買っとくか・・・
 愛子戦記読みました(面白くないです)

【事情は存じ上げませんが残念です】2023/10/28

 毎日出勤を始めて2週間。朝7時頃に家を出て8時半頃オフィスに到着。行きも帰りも座れることはまずありません。
 でも、久しぶりにネクタイを締めて毎日違う服を選んで、それに合わせた靴を履いて出勤するのはチョット楽しい。(誰が見ているわけでもないけど)
 おかげでまた本が読めるようになったのも嬉しい(家族じまい十字架のカルテ
 この出勤に合わせて起床時間を5時にセット。5時半から(30分短縮して)1時間のトレーニング:ランニングと階段。
 更にそれに合わせて寝る時間を1時間早めたもんだから、録画してあるテレビが消化できなくなってしまった。
 昨日は公園のランニングコースを3周。
ところが、半周したあたりで救急隊員の人と数人の人だかり。そして木には微動だにしない男性が・・・
 3周目には木に寄りかかって座らされた状態で袋のようなものが被せてありました。
 事情は存じ上げませんが残念です。

【スキーが欲しい:My Songs by 五輪真弓】2021/04/07

 今朝も30キロほど走ってきたんだけど写真を撮り忘れたので使いまわしてます。
 昨シーズン買ったスキーは4日滑って売ってしまった。理由は使いこなせなかったから。
 今シーズン買ったスキーは、悪くはないのだが3日滑ったら新しいのが欲しくなった。理由はやっぱりショート系のスキーの方が楽しく滑れそうだから。
 すでに新しいスキーの目星は付いているのだが、プロスキーヤーじゃないんだから毎年買い替えるわけにはいかない。安い買い物じゃないから無茶はできない。
 でも、何とかして買うことができないか考えているところです。
 「これで買いなさいよ!」って言ってポーンって10万円くれる人いませんか?
My songs
 「落日のテーマ」が聴きたかったところに持ってきて割といい感じで、ホントに五輪真弓さんかい?ってジャケットが気に入って買った覚えがあります。
 こうして古いレコードのジャケットを眺めていると、当時のことが走馬灯のように思い起こされるかと思いきや、すっかり忘れてしまって何にも出て来やしない。
株価暴落(2回目)今年になって通勤が無くなったら本を読まなくなってしまった。

【2020年は。。。】2020/12/31

1.自転車で3600㌔走って(去年は6000㌔走ってたから、大分怠けてる。)
2,ランニングで2000㌔を走って(これは現状維持)
3.プールで60000㍍泳いで(これはコロナの影響で減ったなぁ)
4.本を33冊読んで(通勤の都合で減ったなぁ)
5.映画を10本観た(これもコロナにやられたなぁ)
6.折角、当選した宮古島トライアスロンもキャンセルになってしまった。(これまたコロナ。再来年に持ち越し!)
7.1月にかろうじて走ったマラソンは3:39.44/net(故障明けとは言えベストから15分も遅い)
8.スキーバッジテスト:1級を滑って滑った(2021年にリベンジを誓う!)
あとは・・・
10.ついに赤いちゃんちゃんこに手を通した・・・
良いお年を〜