FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

【お待たせしました】2009/07/27

 早朝8:00前に出て八景島を目指す。
RADAC-B
ここは、未だ出発して20キロ地点。
早速、境川は朝から仕事と同じ向い風。
どうせ<帰りも向い風なんだろ!>と早くもふてくされながら進む。
そんなアタシの横を<華麗なレーパンを履いた男>(略して:カレーパンマン)やお姉さま(略して:カレーパンナ)が何も無かった様な顔してパスしてゆく。

「藤沢橋」を過ぎたあたりで見知らぬ自転車オヤジが「格好イイ自転車ですねぇ」と、声を掛けてきた。なかなか、見る目がある、正直なヤツだ。

由比ガ浜から朝比奈を抜けて六浦→八景島へ。。。
久しぶりの峠越えッぽい登りがキツイはキツイは。。。
「ハーハーゼーゼー」息が荒い。。。これって本当にCO2削減に果たして貢献してるのかしら?
RADAC-B
八景島はバリアフリーになってて御老体のRADAC-B型も水辺まで接近できることができる。
海水浴をしている人達を眺めながら『プシュッ!』
せっかくだから、『シーパラダイス』まで行ってやろうと思ったけど、橋を渡る前に放送で「自転車での乗り入れは禁止されています」とか、言われてしまった。
『コイツは<自転車>じゃなくて老人介護目的の健康維持装置』なんだけどなぁ・・・
RADAC-B
帰り道、境川で休んでいると派手なジャージーとTREKに乗ったヤツが現れた。マクドナルドの店長みたいなジャージーを着てる。
で、2本あるボトルを順序良くA→Bと順番に飲んでた。
なんだコイツ「2液性か?」とか思って笑って観てたけどアタシもビールを飲んでからお茶飲んで走ってたから同じ「2液性」か。。

 どうもペダルの調子がおかしい。<三ヶ嶋ユニークロード>もいよいよかなぁと思っていたんだけど、よく診てみると、クランクを止めてるナットが弛んではずれそう。
まさか、コッタ抜きとモンキーを持ってるわけが無いので、指で締めながらダマシダマシ帰ってきた。
どうだ、アタシぐらい年季が入ってくるとトラブルのスケールも普通とはチョット違うだろ。
帰宅後、ナットを締めたらOK!<三ヶ嶋ユニークロード>は現役続行してもらう・・・お気の毒に

しかし、熱さも手伝って、キツイ一日(120キロ)だった。
帰ってきたら、横になっているだけで脚が釣りそうで・・・もう、2度と自転車なんか乗らない。