【千葉へ】2015/03/21

 実家の台所の電気が点かないというので、1泊で蛍光灯を交換しに御宿まで行って来ました。
(今回は写真が多いぞ)
 7:20に出て10:20のフェリに間に合わせます。
最後のほうはブンッ回して10:10に到着。↓
 今回は金谷から富津まで上がって、房総スカイラインへ、新ルート。
金谷から御宿まで約80㌔山岳ステージです。
山岳ステージと言っても二桁%の登坂はありません。小刻みな上り下りの繰り返しです↓
 亀山湖。
小刻みな上り下りは応えます。なんだか登りが多いようで、損した気分。
金曜だって言うのに釣りしてる人が結構居ます。
 ヘビです。
このルート、途中にコンビニが無くてお腹が空いてどうしょもない。
辛い、ステージです
 御宿まで20㌔ほどのところまできて、ようやく食堂に入ります。
勝浦タンタン麺と散々迷って、カツ丼(大)800円をチョーイス。『旨!』
 翌日、蛍光灯を交換して10:30ごろに出発
鴨川シーワールドまでで、約30㌔
 長狭街道。
フロント:アウター×リヤ:2枚残しで余裕です(ウソ)。
 金谷に着いたら、フェリが去った直後。
前から気になっていたラーメン屋で「磯・わかめラーメン(550円」を戴きます
コレがまた・・・
その後、いつものビワアイスが無くて今回はイチゴです。
ちょっと寒い。
最後は江ノ島
 帰りの境川CRで、アタシを待ってスタートしたcanondale。
羊羹パワーで35㌔ほどでぶん回すけど、切れない。
その後、蛍光オレンジのロードを抜くけど、これまた速い!
 結局抜かれはしなかったけど、途中で我慢できずにトイレに駆け込むまで、2人はピッタリ着いてきた。
トイレのあとは流石に追いつきません。
アタシが居なくてもチャント走るんだぞ!

【朝輪:50㌔】2015/03/26

 朝は少々寒かったけど、日差しがいい感じだったので、スイスイと、50㌔コース
帰りは向かい風、油断した!
未だ、桜は咲いていませんが、2つ、3つと咲いているヤツも居ます。
 自転車が汚い!

【江ノ島その10】2015/03/28

 お昼から買い物と言うことで、午前中にキュッと、ひと江ノ島
一昨日はほんの数えるほどでしたが、今日は2分咲きってところ
ダンダン、いい感じになってきました。
これからの自転車シーズンに備えて整備しなくちゃいけないのだが・・・
 なんか、面白いこと書こうと思ったんだけど、忘れてしまった。

【掃除の日】2015/03/29

 なんだか、いい天気だったけど、今月は未だお余り泳いでいないのでプールへ!
午後から走ろうかと思ったら、やっぱり雨が降ってきましたね。
 汚れていたRADAC号を掃除です。
久しぶりにハブの玉を出してグリースアップ。
ヘッド周りはめんどくさくなったのでまた今度。
カンパ・ヌーボレコードも綺麗になりました。
と、思って拡大した写真をみたらそれほど綺麗じゃなかったわい

【朝輪:40㌔+夜走:16㌔】2015/03/31

 掃除した後は気持がイイっ!なんて走っていたら・・・
サドルバッグが無い。
ってことは、パンクしたら『アウツ!』
祈りながら40㌔
 なんだか、ここのところ暖かくなったせいか眠くてしょうがない
3月は結構頑張ってswim:10k, bike:845k,run;126k