【筋肉痛】 ― 2025/07/13
【チャンピオンベルト返上するぞ】 ― 2025/07/11
「チャンピオンベルト」というのは、お腹の周りに付いた余分なお肉のことです。
踏まえて・・・
アタシの場合、体重は余り気にしていなくて、1〜2㌔の増減は誤差みたいなもの。それよりも普段の生活で気になる点にフォーカスしていて・・
1.風呂に入る時に鏡に写った自分の姿
2.普段着ている服・ズボンのキツさ
3.ランニングした時の身体のダブツキ
ここの処、忙しくて草臥れて帰ってくると朝起きれなくて、朝練がオザナリになってしまっている。
更に16時間ダイエットも緩めで困ったもんだ。夕食〜昼食までは断食なのだが、会社に居ると何か摘んでしまう。
お腹が空くと寒くなって、眠くなってしまう。寒いのは上着を着て凌げるが、眠いのは困る。(パソコンみたいにバッテリーが無くなってくるとハイバネーションになってしまう)
まぁ、こういう事情だから仕事に差し支える部分は会社に泣いてもらうしかない。
朝練ができない部分は断食で補いつつ朝は少しだけでも身体を動かす時間を創ろう。
河口湖の大会までには鋼のような身体が出来上がっている・・・か?
大連合良かったです。
【バイク+ラン】 ― 2025/07/07
昨日の休日出勤の振替休日。
炎天下、富士河口湖トライアスロンに向けて少しずつ創っていきます。
自転車:50㌔のあとラン。本当は10㌔と行きたいのだが、前回5㌔でダウンしたので、今回は取り敢えず6㌔。
まぁ、ゆっくりだけど最後まで走れたのでヨシとしましょう。
アタシは暑さにあまり強くなさそうなので炎天下に練習するようにしましょ。この次は7㌔に挑戦。
でも、最終目標は宮古島だから35㌔以上走れるようにならないといけない。
こういう時にモチベーションを上げてくれるのが、以外と本だったりする。
最近は堂場瞬一さんの本が刺さって抜けない。先程「チームⅢ」を読み終えた。
こういう熱い本を読むと「アタシも走らなきゃ!」って気になる。
アタシだけじゃなくて、「箱根駅伝」の後って、ランナー増えるよね、確実に。
宮古島はホテルも飛行機も押さえた。未だ当選するか分からない以前にレースの日程も発表されていないのに!
【ツール・ド・フランス2025】 ― 2025/07/07
【故障してしまった】 ― 2025/06/22
金曜日の振替休日に自転車とランでへたばってしまったのだが、どうもそれ以前から具合が悪かったようだ。喉は痛いし身体はゾクゾクするし・・・
と、言うことで折角の日曜日は寝て曜日に変更。

コレは昨日ユニクロで1990円でかったサマーカーディガンなんだけど、このネイビーブルーのMサイズが無いのよ。店員に聞いたらスマホを操作して「1点残ってるんですが、他のお客様がお持ちか、マネキンが着てるか、チョットサーチしてみます」だって。
少しするとスピードガンみたいなのを持ち出してきて店内をウロウロ。
『ピピピ!』天井の近くにあるショーケースを指差して、「あそこにあると思います」
ショーケースの中には白いシャツがあって、その後ろから肩越しにネイビーブルーの袖が覗いている。
彼は、梯子を持って来て、ショーケースからMサイズのカーディガンを取りだしてくれた。
なんか、チョット嬉しい。
【チームと島々】 ― 2025/06/20
「チーム」は堂場瞬一さんの書で今読んでるやつ。駅伝好きのアタシには刺さるわぁ。
「学連選抜」という点に着目したのが面白い。

南の島々をフェリーで乗り継ぎながら自転車で周るのってどうかしらね。
地図を見てると、小さな島にも宿があって色々と見どころがありそうです。
自転車は、単なる移動手段なので1日走っても2〜30㌔くらいでしょ。ヤドカリがやって来そうな民宿に泊まって土地の人の話や食べ物を愉しむんですよ。

休日出勤の振替休日を利用して、鷺舞橋まで往復50㌔。その後ランニング:10㌔の予定で出たけど、5㌔でアウツ。
暑さの所為か、それとも食事をチャント摂ってなかったからか・・・
また、挑戦しましょ!
【飲み会3連発】 ― 2025/06/02
【メガネの修理〜ジム】 ― 2025/05/25
これ、何度かここで紹介したかも知れないけど30年くらい前に買ったRenomaのメガネフレーム。偉く気に入ってたんだけど経年プラスチック疲労が祟って鼻の部分で折れてしまったのね。何度と無くアクリル材とかで補修したけど直ぐに壊れてしまう。
最後の手段という事で、鼻の部分をスッパリ削ってメタル材で繋いでみた。
メタル剤はスポーク。あまりうまく行かなかったから、近くで見ないように。レンズを入れる予定は未だありません。
15時過ぎてからジムへ。エアロバイクを125wにセットして1時間。心拍は153まで上がってそれなりにシンドイ。その後10km/hでラン:10㌔
btw・・・アタシがバイクを1時間回すと床が汗で大変なことになるのね。
今まではジムに備え付けのペーパータオルで拭いてたんだけど、このペーパータオルが5月で廃止になるとか。。。
「この汗どうすればいいんだい?」って備え付けの質問用紙に「要回答」として投函したんだけど返事がない。
今日は受付の女性に言ったら「拭いときます」と言ってくれた。
「でも、嫌でしょ!」と言ったら、快く「大丈夫です!」と言ってくれたので、
「木村拓哉の汗だと思って拭いてください」
なんて言うわけ無いでしょ!
週末はあっけなく終わってしまった・・・
最近のコメント