【振れ取りオシマイ++】 ― 2016/04/01
モタモタしていた振れ取りもようやくおしまい。
「終わった!」と言うより「ヤーメタ!」って感じの方が強い。
つまりその程度の仕上がりってことよ。
「絵」と同じで、どこまで描けば完成とかが、割とボンヤリしてる作業だからな。
(スポーク1本1本をニップルという小さなネジを回しながらテンションを調整して行くのよ)
ところで、昨日からランニングのコースを変えたわよ。
色々、調べているとアスファルトの上を走るのはかなり脚に負担が掛かるとか・・・
「なるほどね」なんとなくわからないでもない。
近くの公園のジョギングコースを走ります。
暗いけど、街灯もあるし、地面がアスファルトでないし信号も無い、夜中は空いてる。
それから、ここ数日まじめに柔軟体操をやってる。
そのせーか、なんだか今日は膝の調子がいい。(金曜日だからかなぁ!?)
まぁ、見てろって
【polaris】 ― 2016/04/05
安かったので買った、半生バイクケース。(ハードケースというほどには固くない。)
polarisって名前がUNIX系っぽくて面白いな。
あーでもなーい、こーでもなーいと色々やって、スッキリ収まった。
どうやってしまうか分からなくならないように写真撮っておいたけど、すでに良く解らない。
高田純次に言わせると、歳をとってしてはいけないことが「説教」、「自慢」、「昔話」だとか・・・
アタシなんか話すこと無くなってしまうな!
「脊梁山脈」を読みました
【江ノ島:9回目】 ― 2016/04/10
【朝輪:50㌔】 ― 2016/04/12
昨日はちゃんと走ったんだけど、朝日ネットにログインできなくてアップデートが遅れた。
アタシが悪いんじゃない。
いつもより、少し遅かったけど、7:30に折り返し地点に着いたので・・・『オッ!今日は調子いぞォ』なんて思ったら、復路はとんでもない向かい風。
まったく、何度やっても学習しない。ヤレヤレ
週末のトライアスロン2016アブダビ大会。
日本勢は男女共に悲惨な結果に!
いつも見てて思うんだけど、ランのスタミナが無い。バイクまではソコソコ行けてるのに・・・
上田藍さんだけはランで元気なんだけど、彼女はスイムが遅すぎ。
こうなると、コーチの問題ですな。「もっと頑張らなきゃ」しか言わないようじゃイカン。
なんなら、アタシが代わろうか?
さて、そうこうしているうちにGWが近づいて来るは、「鉄大根号」は未だ完成していないわでどうするよ。
その様子はオイオイ・・・
「探偵はバーにいる」を観ました。
【朝輪:40㌔】 ― 2016/04/14
今日は、出るのも遅かったのだが、そのちょっと前まで雨が降っていましたよ。
自転車汚れる・・・と言うより、既に汚れている。
「水分をまぶして汚れをふやかした状態で拭いてやれば簡単にきれいになるんじゃないかい!」
なんて考えから、今にも降りそうな中を出走。
20㌔地点で『ポツポツ』、それほど酷くはないけど、やっぱり降られてしまった。
週末に千葉に行く予定です。
でも「鉄大根号」は出来ていないので、ミニベロで行くかな。
で、結局まだ自転車は掃除していません。
「さわらびの譜」を読みましたよ。
【千葉:今年1回目】 ― 2016/04/17
土曜日は7:30頃に出発
10:20のフェリにグッドなタイミングで到着
11時ごろに金谷に着いて、館山を目指して走っていると後ろからピナレロとキャノンデールの二人組みがカッコよく片手で手刀を切りながらアタシをパス。
この二人には保田の交差点の信号待ちで追いついた。
保田の交差点を左折すれば、山岳ステージ。
彼らが山岳ステージへ進めば、コンタドールで勝負しようかと思ったけど直進したのでアタシもそのまま直進
ところが、二人ともさっきアタシを抜いていった時の勢いが無い。
暫くして、キャノンがアタシに気付くとダンシングでピナをパスしてスルスル~と行ってしまった。
アタシはピナの後ろに着いたんだけど、余りにも遅いのでパスしがてら・・・・
「前の方、ご一緒なんじゃないんですか?」
「置いていかれてしまいました。ハハハ・・」と、軽く会話を交わしてパス。
軽い登りと向かい風を進むとキャノンもじきにパス
結局、その後見かけることはありませんでしたよ。
この日は、鴨川シーワールドもなんだか空いていましたよ
御宿の海岸でビールを飲んでいたら、年配の男性が自転車を見て話しかけてきました。
色々、話している内に、通りかかる人に次から次へ声を掛け、とうとう5人ぐらいでワイワイ盛り上がってしまった、楽しいひと時でした。
よねちゃんの雑記長に載せてくれました。
「探偵はバーにいる2」を観ました
【朝輪:50㌔】 ― 2016/04/19
今日は6時に出発で余裕の50キロ。
しかも天気が良くて、100点!
これまで、火曜と木曜が家でお仕事だったんだけど、これから2ヶ月に1度くらい、1週間マルマル家でお仕事の週ができそう。
こりゃぁ、ギターが巧くなるかも!
ところが、それを聞いたウチの奥さんが「耐えられないかも・・・」だって。
「昨夜のカレー、明日のパン」を読みました、が・・・
【朝輪:50キロ】 ― 2016/04/21
暖かくなったから6時に起きられます。
で、50㌔
↓これは、なんだか解らないと思うけど、雉なんですよ。
今日、朝輪の帰り道で見かけたのね。境川で雉を見たのは初めてだったのでパチリ
昨日は電車が人身事故で止まってしまった。
東京駅から新宿に出て小田急で帰ったら、振替えが利かないとかで600円も掛かってしまった。
携帯SUICAも便利だけど、イライラ。。。
「恋文の樹」読まないほうがイイと思う
【山中湖】 ― 2016/04/23
今年初めての山岳ステージ
先ずは、パワーライス(ご飯、マーガリン、卵、納豆)で腹ごしらえして8時前になって出発
いつものように、無駄に宮が瀬まで登ります。
ここまで上がると、桜が観れます。なんだか、今にも雨が降りだしそうです。
宮が瀬を抜けたところでカンチェラーラみたいにガタイのいい人が真っ黒いTTでアタシをパス。
ところが、この人下りが遅いみたいで追いついてしまった。
でも、道志に入ったらミルミル見えなくなってしまった。↑こんな自転車じゃ勝負にならない
久しぶりの山伏、3人ほどパスしたけど、キツイ。こんなにキツカッタかしら。
ここのところ体重増え気味なのでそれも良くない。
トンネルの手前で降りて桜をパチリ
山中湖に向かう途中で、↓正面に富士山がドーン!
アタシの携帯のカメラがショボクテヨク解らないかもしれないけど、大きい画像で観ると解ってもらえるかぁ!?
ここ↓も、富士山と桜で実に綺麗なんだけど・・・残念
帰りに水分を補給しようと思ったら、お金を持っていなかった。
しょうがないので、そのまま走って、天然水補給所まで我慢。
帰り道、津久井アタリで信号待ちをしていたら後ろから「コンニチワ!」だって
ふと、振り返ると綺麗な女性ライダー。「オッ!、コンニチハ」と返したものの・・
この信号の先は上り坂。。。
青になるや、(完全に意識して)強烈なダンシングでエイヤッ!エイヤッ!
パスされることはなかったけど、その後暫くしたら居なくなってしまった。
『なんだ、この程度か』と思われたのか、
『なんだ、年寄りか』と、思われたのかは謎。
長い人生、謎のままの方が良いことも・・・アル
【朝輪:50㌔+帰ってきた鉄大根号】 ― 2016/04/25
今日はお休みを頂いたので、余裕です。
午後から、膝の具合をみてもらいに都立大駅の病院に行くのであった。
それまで、時間があったので、ドロドロになったチェーンを洗って、ようやく鉄大根号が完成です。
2~3㌔転がしたら、ホイールの振れが出たのでまた調整ですが、やっぱり大きい自転車はキモチイイ!
アタシの右ヒザの違和感の原因は、なんでも身体が固いのと、右側の腹筋が弱いソーナ。
フーン・・・アタシは、筋トレしないからな。
先日Uチューブで、イチローも筋トレしないとか言ってた。
理由は「ライオンとか、トラって筋トレしないでしょ!」だからだそうな。
じゃぁ、オレもしない。
でも、思うに、ライオンじゃないから、ライオンになるために筋トレが必要なのかもしれないし。
筋トレ・・・多分しないと思う
最近のコメント