【江ノ島:8回目++】 ― 2016/03/26
【朝輪:50㌔++】 ― 2016/03/29
今日は境川に入って直ぐに桜美林大の陸上部が2人でラン。彼らを追い越して暫く行くと、反対側から青山の陸上部(多分)が数人でラン。
果たして彼らはすれ違う時に挨拶をするか・・・ウーン、その瞬間を見てみたい気持を、強い意志で絶ちきって前進あるのみ。(チョット大げさだったな)
例の湯原湖トライアスロン2016のエントリーと諸々の申し込みが終了。
石垣、徳之島は、宿やら脚やらの確保に手こずるのだが、此処はスンナリ気持ちよく決まった。
少々レンタカー13000円が物入りだったが、それでも全部で74000円。
徳之島だと12万円じゃ効かないから、この差はデカ!
本当は、徳之島を3回ヤル予定だったのが心残りなのだが、私立大に通う娘の父であることを自分に言い聞かせて『ポチッ』
「悪夢のドライブ」を・・・読むんじゃなかった
【朝輪:50㌔+東京マラソン】 ― 2016/03/31
今日は、早めに出て、余裕の50㌔
桜も、75%ってところでイイ感じです
「東京マラソン2016」の完走証がきました。
記録は3:28:38(グロス)が正式な時間のようです。
順位は(ネット)年齢別男子:81位だそうな。
ネットだと3:25:23。この3分は『ドンッ!』が鳴ったタイミングが「グロス」。スタート地点を通過してからが「ネット」
アタシは3分で済んだけど、後ろの方の人は30分ぐらい掛かるんじゃないかしら?
↓は、同梱されていた「東京新聞」
完走者の名前とタイムが順番に、2ページから17ページまでが男子マラソン。
3ページ目の右下の青いアタリにアタシの名前があります。
左の赤い線までが、所謂「サブスリー」。
27105人中たった1061人しか居ない。
と、あるランナーは65~69歳枠で3:23で走って4位だそうです。
「表彰台を目指してまた練習」だそうです。流石ですね。
アタシはそれ見て、辞めようかと思いましたよ。
でも、コレが簡単には辞められないんだ・・・
最近のコメント