【楽しいはずの週末が・・・】2025/08/02

 早く週末が来ないかなぁ!って思いながら仕事して金曜日に仕事が掃けると「ヤッタァ!」と言う気持ち。
 でも週末になるとレースに向けて走らなくちゃいけないと思うと憂鬱な気分。
 9月の大会に向けて組み上げて試走。
 15キロ走ってからラン:10㌔ゆっくりだけど走りきったのでヨシ!
 走りきれたのはコイツ↑のおかげカシラン!
 明日は泳がなくちゃぁいけないのだがぁ・・・

【下北沢で・・・】2025/08/03

 昼過ぎからプールへ。
今日はウェットスーツを着て泳いでやった。
 ところが、首周りに穴がアイているじゃない。そう言えば3月頃にアタシが治したんだけど、そこが良くなかったみたい。
 9月の大会に向けて早めに治しておきたいので下北沢のウェットスーツ屋まで小田急線で行き、無理を言って来週末には使えるよう頼んできた。
 そのまま下北沢の駅まで歩いて帰る途中。パトカーが、アタシの横をゆっくりとパス。。。したかと思うとやにわにハザードを出して、アタシの少し先で停まった。
 アタシは別に疚しい所はないのでパトカーの横を普通に歩いてパスすると、パトカーは何も無かったかのように行ってしまった。
 今思うと、あそこでいきなきり走り出して路地に紛れ込んでやった方が面白かったかなぁ・・・なんて!
 今度やってヤロー

【夜勤の前に】2025/08/07

 イヤイヤながらの夜勤も今日を含めて後4回。20:30〜翌8:30までの12時間に備えて朝6時に出て江ノ島まで。
 しっかり消耗して帰ってから爆睡の予定だったけど、それほど草臥れなかった。
 水彩画風にしてもらったら、ブルホンをドロップハンドルにされた。
 帰路の7iでオニギリを食べてたアタシに年配の男性(80歳過ぎ?)が声を掛けてきた。(A:アタシ、B:年配の男性)
B:オオタニがホームラン打ったって言うから新聞買いに来たんだけど、未だ載ってないんだよ。
A:39号打ちましたね。今朝だから未だ試合終わって直ぐぐらいじゃないですか
B:あれ、朝テレビでやってたよ
A:時差がありますから
B:「ジーサン」だと、ダメ?
A:「ジーサン」でも大丈夫ですけど「時差」があるから、新聞は今日の夕刊からですかね
B:オオタニはオレとおんなじ岩手だから嬉しくてね。
A:じゃぁ、新聞買わなきゃ!
B:そう、嬉しくなって知らない人に声掛けちゃったよ。悪かったね。
と言うと、ニコニコしながら去って行った。
 今日は風が強かったゼ!

【夏休みー1日目ー】2025/08/10

 ドロドロと、午前中を無駄に過ごし15時位から出動。
 今日は自転車:40㌔+ラン:10㌔!
 と、出たまでは良かったのだが、ランは8.5㌔でギブアップ。
 どうもコイツ↑が気になりだすとイカン
 富士河口湖の大会まであと、1ヶ月。
徐々に上げていくという意味で順調に仕上がりつつあると、自分を納得させる。
 堂場瞬一さんを読んでます。
今日は、千葉まで墓参りの予定。

【夏休みー2日目ー】2025/08/10

 朝から雨。8時半に家を出て千葉まで電車でお墓参り。
 掃除してお花を添えた
 帰りの電車まで時間があるので遅い昼食。
 コレとビールで2000円
これからはもう少しマメに来るようにしよう。何処か自転車で来れるいい宿を見つけないとね!

【夏休み−3日目ー】2025/08/11

 今日も天気が宜しくないのでプールへ。
 先週に続けて徐々に調子が出てきたのか、いい感じで2時間で4500ぐらい泳いだぜ!
 この調子で大会までは週1回は泳ぐようにしようかね;「継続は力なり!」
 さて、コレ↑は古いDSですが、チャント使えます。タダ、ヒンジが壊れて開閉に難がある。チョット怪しいけどスポークを使って治してみた。どうなることやら・・
 DSのソフトを中古で(375円)買い、練習して英検2級に挑戦しようという訳ですよ。
 英検2級は約半世紀前に合格してるのだが、履歴書に書いても全然説得力が無いので、取り直すことにしたわけです。
 合格したらお知らせしますが、不合格だったら黙ってます。

【夏休みー4日目ー】2025/08/12

 久しぶりにジムへ。
自転車1時間125Wで回してから、ラン:10㌔/1hシンドイ。
 仕事は年内で終えて、来年から冬季はスキー場でアルバイトの予定だったのだが、野沢温泉に応募した処「不採用」。
・1月から3月まで
・健康状態:良好
・英検2級+スキーSAJ1級
・トライはアスロン、ギター、読書、etc
結構、お買い得だと思うんだけどなぁ・・・
「12月のオープンから年末年始の繁忙期含め
シーズン通して勤務できないといったこと」
が不採用の理由だそうです。
 興味のある方はどうぞ!アタシは別口探します
    *   *   *   *
 早速DSの英検ソフトをやってみた。先ずは5級、4級から・・・全問正解なんだけど、結構難しいねぇ。3級とかやると結構長い文章読ませるし・・・2級とか言っちゃったけど大丈夫かしら?

【帰ってきた夏休み】2025/08/17

 昨日の土曜日から3連休
 9月の富士河口湖トライアスロンに向けて緩めにトレーニングです。
 昨日は朝夕走ったりスクワットや階段を走ってからの・・・
 チョット甘すぎて、走った後には向かない感じです。
 今日は午前中にミッチリ庭仕事。この季節、庭の草たちの成長が著しいわぁ。芝刈りで汗グッチョリです。
 13時過ぎてから江ノ島。
 今日はTTをよく見た。みんな富士河口湖の大会に向けて追い込んでいるのかね。
 そんな感じで走っていると、ヘルメットの隙間に虫が飛び込んできた。
 「出たかな?」と思ってそのまま走っていたけど、なんか未だ居るみたい。
 停まってヘルメットの中を見ると、「トンボ」羽がヘルメットの内側に汗で貼り付いて動けない。ハズしてやると飛んで行きました。
 ユルユルと帰艦
 明日は泳ぐかな・・・

【続・帰ってきた夏休み】2025/08/18

 昨日、言ってしまった手前泳ぎに行かないわけにいかない。珍しく午前中に出て3500㍍ほどユルユルと流して帰ってきました。
 昨日の自転車の疲れを引きずって居たけど心を鬼にしてラン:10㌔(走ったのは4㌔ほど)今日は余りチャント食事ができておらず、最後の方は真っ直ぐ歩けずダウン。
 ベンチに横になって復旧したタイミングで7iで、コレ↓
 チョイと高めですが、これイケます。
元気出ました。

【緩めの追い込み】2025/08/23

 来週がレースかと思ってたら再来週だったのね。
 1週間得したような損したような・・・
 レース1週間前からは緩めの調整にするので、週明けからはのんびりできると思ってたんだけど、1週間間違えてたので、もう1週間頑張らなきゃいけない。(と、言ってもやることは大して変わらないんだけどね!)
 今日は午前中からプールで5000午後からジムで自転車こいで、走って・「あーシンド」
 ジムの帰りにプシュッ!。これ、甘いね!
 毎週泳いでいると、肩の調子がすこぶる良い。身体が冷えるのか、帰ってきてからも暫く涼しくて快適です。
 タダ、耳とか鼻とか色んなところから水が入ってくるのか、鼻水が中々抜けない。
 今日は英検2級の問題集を買ってきた。
一発でパスしてやるから、見てろって!