【アロハ・レポート-その20-】2011/08/18

 <ドール・パイナップル・プランテーション>です。
始めて来た時はタダのお土産やサンでしたが、その後「迷路」ができたり・・・
今回は電車が走ってました。切符を買います。(大人一人8$だったか?)
 約30分おきに出ることになっていますが、かなりアバウトです↓
こんな、感じで、敷地の中を約20分かけて電車に揺られます。
乗車中は、音楽やパイナップル産業の歴史についての解説が放送されます。
<マダラ英語>でも理解できる英会話教材のような解説です。
お昼を食べました。
上の方のがハンバーガー、下は「ロコモコ」と「ホットドック」です。
「ロコモコ」というのは始めて食べましたが「・・・」という感じです。
ゴハンの上にハンバーグと目玉焼きが載っていて、そこに茶色いドローッとしたソースをかけます。
このドローッとしたソース。しょうゆを片栗粉で伸ばして火を通したようなものでいわゆる「旨味」的なものが伝わってきません。
日本では通用しないでしょうな、ハートが欲しいところです。
このあと、ノース・ショア方面へ少し走り「ワイメアバレー」を目指します。
--------------
<水戸サマ>レポート
大分、復旧してきましたゾ。
飛び出し気味のヤツも徐々に引っ込んできて。。。
経過を写真でお見せしたいぐらいです。(ウソ)
 一時は、いよいよ、病院に行かなくてはならなくなったらどーしよう。
それで、若い女医さんだったらどーしよーナドナド・・・
なんで、話は、ドンドン発展しまうんだろう!?。まだ、つづく