【VIVANT】 ― 2023/07/18
日曜の疲れを引きずっていることにしてダラダラしてたけど気を取り直して南町田グランベリーモールへ。
こう暑いと、短パンも膝ぐらいだと暑いので短めのヤツを物色。アディダスもナイキもサロモンもどこも申し合わせたように3500円位。
たまたまナイキのアプリがインストールしてあって・・・
「これ、なんかご利益有るの?」と訊くと。
「初回10%OFF、後はお誕生日月は15%OFFです」
「オッ!、お誕生日月だぜ!」ということで15%安で買えました。
後ろの腰の辺りに小さなポケットがあって、なかなかヨロシイ
そのまま鷺舞橋まで転がして、プシュッ!
日曜日から始まったTBSの日曜ドラマ劇場VIVANT、なかなか見応えがあって、コレまたヨロシイ!
堺雅人の演技が少々匂うが、1回目はインディー・ジョーンズを彷彿するスケールで楽しめました。
最近おもしろいドラマが見つけられなくてクサクサしてたのでコレで1つ楽しみができました。
TDF2023はヴィンゲ号で決まりかなぁ・・・
ポガちゃん、応援してたんだけど、16日のTT終わって、ポガちゃんが、ヴィンゲ号の勝利を讃えた画で、なんとなく終わったような雰囲気。
と、思わせておいて・・・盛り上げる作戦?アタシならそうするぜ!
【週末は盛り沢山だったぞ】 ― 2023/07/03
土曜日は買い物から始まって・・・
<プール>
しばらく泳いでいなかったからか・・・なんだか右肩に違和感があるなぁ・・・これが所謂「四十肩」と云うヤツなのかしら?とか、気になったのでおっとり刀で4000㍍ばかりブチかましてスッキリ!
<TDF2023>
ツール・ド・フランス2023始まりました。
ログリッチは出てません。カヴェンディッシュ、サガンなど、懐かしい面々もチラホラ。新城幸也さんは欠席です。
初日はアダム・イエーツ、サイモン・イエーツ双子の兄弟がワン・ツーと、これは珍事だそうです。
ポガチャルも3位に付けてますが果たして今回、盛り上がるのかしら?
で、日曜日は・・・
盛りだくさんで、結構楽しめました。
前回あたりから少々、奇抜すぎる感がありますが、まぁいいでしょ!
ハリソン・フォードも年取ったなぁと思いながら、映画が終わって出てゆく人も年取った人が殆ど。
運命のダイヤルって、アルキメデスが発明したタイムマシンのことみたいね!
<江ノ島>
14時過ぎて出発しようとしたら、妻から18時までに帰るように、だって!なんだか、「テレテレ走ってないで確り漕ぎなさい!」って言われてる感じー。
買い物したので18時は回ってしまったけど、しんどかった。
江ノ島のいつももの撮影スポットは、工事中。
<禁酒月間解禁>
今回は長かった!そして昨日は、ビール、ウィスキー、焼酎で解禁祝
それほど飲んだわけでは無いんだけど、今朝のランはしんどかったなぁ。
練習の少なさを話題の数で誤魔化したようなもんですな。
【江ノ島】 ― 2023/05/05
9時過ぎに出発。いい天気だけど風がツオイ。でも復路はフォローでイケイケ!
帰ってきたらなんだかぐったり。
16時間ダイエット中なので、朝食抜きのままの出走。
と言うより、一昨日のフジヒル試走の疲れが遅れて出てきたのかぁ?ヤダヤダ・・・
でも、気を取り直して2本目に挑戦・・・
1本目より、強烈なアゲインストと時間切れに残念ながら道半ばで断念。(こういうときの決断は早い)
空に見える黒い点々は凧です。
と、言うことで、今日は体重:60.7kg+体脂肪率:12.7%を記録。
朝食抜いて走った、逆スパイクでしょね。
【大人買い】 ― 2023/05/04
【久しぶりのプール】 ― 2023/04/30
【16時間ダイエット−2日目−】 ― 2023/04/18
【たまには自転車乗りらしく・・】 ― 2023/04/09
珍しく7:30に出発です。まだ寒いのでウィンドブレーカーを纏って宮ケ瀬まで・・・久しぶりですねぇ
今日は先日入れ替えた前歯:52X36をヤビツでチェックです。裏ヤビツも工事が終わったということなので、その点検も兼ねての登攀です。
10時頃に到着。まだ早いからか余り人はいません。
護摩屋敷辺りで、2人組をパスしたら外人さん。
Hi!って感じです
表を降ってる途中、富士山がいい感じだったので急ブレーキ。アタシの後ろに着いていたさっきの外人さんも急ブレーキで「パシャリ!」
Could take some grate pictures!
yeah, it's beautiful!って感じー
大磯→江ノ島で帰ろうと思ったけどR246の信号と排気ガスを嫌ってUターン。表をオカワリ。
テレテレで、10人位に抜かれてヨレヨレです。
若いオネェ様の後ろ姿も力なく見送るのが精一杯。
もう一度ウィンドブレーカーを着て裏を下ります。
裏は寒くて未だ、雪が残ってます。
寒いしお腹が減って、どうでも良くなってきました。
別の場所から宮ヶ瀬湖をパシャリ。ここは車とバイクが多い!。もしかすると駐車場が無料なのかもしれない。
この辺りまで来ると途中の7iでカップラーメンを食べることしか頭の中にアリません。
宮ヶ瀬湖に登る口の信号脇の7iで、今日はQUTTAの幸せバターナンチャラを戴きます。
チョコモナカジャンボとセットで幸せな気分に
今朝は出走前のパワーライスのご飯が少なめでした。
それというのも卵を入れなかったからです。鳥インフルの影響で卵が値上がりして、その結果、アタシのヤビトゥの登攀にまで影響が及んでいます。(ウソ)
【ここのところ・・・】 ― 2023/04/03
NHK朝ドラ:舞いあがれ、終わりました。少々展開に乱暴なところもアリましたが、まぁ、楽しめました。
今日から、新しいシリーズが始まります。
スキーシーズンも終わりましたが、来シーズンに向けてのトレーニングです。と、云うかこの歳になると身体を鍛えるよりも経年劣化を食い止めるための運動ですね。
来シーズンのプライズテストに向けて、1シーズンに10日ほどしか滑らないのに、今から200日以上先の目標に向けて頑張らなきゃいけない。こうなると、気持ちを維持することのほうが重要です。
ところで先週、●●●●辺りがシクシク傷んで医者に行ってきました。ハルンを調べたのですが特に異常なし。痛み止めと
●●●●を柔らかくする薬をもらってきました。痛み止めは殆ど効いたような気がしないのですが、ココ数日で回復。何だったんでしょう。
あとは、昔から引きずっている「水戸様」です。
毎朝、ランニングを終えると「このモンドコロが・・」としゃしゃり出てくるのですが、シャワーで温めて油断させた状態で「ハウス!」と言いながら指で押し込んでやると落ち着きます。
こういう付き合い方もなんだから、手術しようかなぁ。。。
迷うところです。
ソーコーしている間にユニオンジャックの出来上がりです。
コレは練習なので、この次はもっと上手に!
【勧めワークマン!】 ― 2023/04/02
先ずは土曜日の写真ね。
この日は朝から10キロ位のトレーニング。その後家族で寒川神社までお参り。家内安全と一攫千金をお願いしてきました。
15時過ぎてから鷺舞橋まで、ここの桜の写真は一度は載せないとね!
日曜日は14時過ぎから江ノ島へ
往路は結構な向かい風。復路の追い風に背中を押してもらうことを楽しみに頑張ります。
復路の藤沢辺りの7iであんバタートースト。
コレは良かったんだけど、復路も残念ながら向かい風。
何のために往路がんばったんだか・・こんなことなら頑張らなきゃよかった。
18時までに帰ろうと思ったのに、南町田辺りで、気がついたら18時。
少し暗くなり始めたけど、調光のサングラスに変えたので、大丈夫。
このメガネ↓20年以上前にこしらえたヤツ。遠近両用のレンズを作り直して調光を追加。
最後は昨日買った自転車用のグローブ:980円。ワークマン製、アタシの中ではパールイズミよりスグレモノです。
ワークマンの防寒着をスキーウェアにしてる人も居るんだけど、デザイン的にも最近はいい感じです。防水性が秀逸だそうです。侮れませんな。
アタシはONYONE使ってますけどね。
【雨の週末】 ― 2023/03/27
先日に続いてジムに行って暴れてきました。
前回、エアロバイクで「軽いもんだぜ!」とか言ってしまったのだが。今回はやけにキツかったぞ。
心拍を130にセットして漕ぎ出して、心拍が150を越えてるのに負荷が200W越えても未だ負荷を上げようとするじゃない。なんで、負荷が下がらないのよ!?
流石に回し切れなくなって心拍を下げてしまった。その後はランニング11.5km/hで走ったり筋トレしたり・・
週末、10数年前に家族でオーストラリアに行ったときのビデオを観てたのね。
アタシが外人と話している場面を観てて、妻が「なんて言ってる?」と訊くんだけど、聞き取れない。
ところがビデオの中のアタシはちゃんとコミュニケーションしてて、妻に「このツアーは高いから、それよりシドニータワーの方がオススメらしいよ」とちゃんと訳して聞かせているじゃない。
ありゃ、昔は聞き取れてた英語が聞き取れなくなっちゃったのね。これは加齢によるもので、しょうがない。「NINTENDO:DSのもっとえいご漬け」を辞めてしまった判断は正しかったのね・・と、いいながらも、チョイ悲しい。
さぁて、体重絞りますよ〜明日から・・・
最近のコメント