【三線:天板を貼る前に】2020/07/03

 天板を貼る前に、本体のいびつに歪んだところを治してやらないと。
 先ずは紙ヤスリの裏に両面テープを一面に貼ってー
 そいつをテーブルにべったり貼り付けます。
 紙ヤスリの上で本体を豪快に動かして両面ともに平らにします。

 調べてみると、どうやら6月の禁酒月間は2008年から始めて、今年で13年。よく続いている。
 今年の禁酒月間もようやく空けて一月ぶりにビールとご対面。
ビールに失礼がないようにしないとな。
 今年は長かったような気がする。

【三線:ライニングを貼ります】2020/07/03

 コレはライニングと言うヤツを作っているところです。
三線の天板の余材の厚さ0.5ミリを残して切り込みを入れます。
ライニングはノコギリで拵えます
 コイツを側板の縁に貼っていきます。
すぐに折れてしまいますが、クリップの数が少ないので短いくらいで丁度良いです
ライニングを貼ってるところ
 コレを天板+底板の分作ります。
片方で約40センチ。
 普通のギターに比べれば相当短いですが、結構しんどいです。
 次は、皆さんお待ちかねの天板の貼り付けです。

【三線:天板行きます】2020/07/03

 天板を貼る前に、ブレース(力木)を入れます。
普通は、天板に貼るんですが、今回はテールピースとヘッドブロックに貼って、その状態で天板に後から貼り付けることにしました。
 手前におっ立ってる棒は編み棒です。
ブレースを貼り付けたらブレースをこの棒で打ち付けて固定します。
 この後、X状にブレースをカマしましたが、写真を撮り忘れました。
後で見せてあげます。
 ライニングと天板の両面にタイトボンドを塗ってからクランプで固定します。
クランプ総動員です
 裏側にもブレースを貼りますが、底板を閉じるのは大分先になります。
 今日は、終日「三線」でした。
ホントはプールに行きたかったんだけど、未だオープンしてません。