【まぁ、お知らせするほどことも無いのですが】2011/06/02

しんぼみつよしさん、コメントありがとうございます。
>どうぞ、リンク張ってください。
>先日ブログに書き込んでくださった自転車のチェーンの件ですが今日試してみていい感じでした。
>いい勉強になりました。
>ただその後チェーンが切れかけていた事が発覚して結局チェーン交換になってしまいました。(涙)
残念でしたね、もうチョットだったのに・・・
今度は、チェーン交換に挑戦してください。(安く済みますよー!)
で、話変わって・・・
 先日、「富士見パノラマリゾート」を攻めた時(?)にゴンドラから撮った写真です。
「なんだ、あの白いの・・・」
なんと、雪でした。もう無いだろうけど、写真が出てきたので。。。
ところで、ここのところ仕事が忙しくてしょうがない。
それでも、心をオニにしてサッサと帰ってしまうのだが、聞き分けの無いヤツがギャーギャー文句言っていやがる。
 「明日までに、あれシロ、これヤレ」とか煩いのなんのって・・・
今日は「ハブシャフト」が届くことになってるんだから、早く帰らなきゃいけないのよ。。。
全く、アタシをなんだと思ってるんだ?

【チューブラーで行こう-その1-】2011/06/03

例によって、シリーズ物で引っ張るぞ、みんな覚悟はいいかい?
↑は、新たに購入したアルテグラのハブシャフト:約900円
で、
例によってW:オクサン、I:アタシ。
W:「なんか、ヘンなゴミ届いているよ」
I:「あー、ゴミゴミ。。。このゴミが大事なのよ」
W:「まったく、いくらするんだか!?」
I:「これは、安いよ。なんのご利益があるんだか分からない何千円もする化粧水に較べれば・・・」
W:「『なんのご利益があるんだか分からない』とはナニヨ!妻が美しくなるのがそんなに嫌なの?」
I:「『妻が美しくなる』のは大変ケッコーな事です。すると、現在はその化粧水が効いているわけですな?」
W:「見れば分かるでしょ!?」
I:「いやぁ・・・昔から美しかったから、よくわかりましぇーん」
イヤイヤ、平穏の収束させるのは大変ですナァ・・・(諸兄が頷いているのが見えるようですワァ)
この化粧水、アタシの中では『カンパ水:campagnolo water』と呼ばれています。
つづく・・・
<茨姫はたたかう>を読みました

【チューブラーで行こう-その2-】2011/06/04

古い、サンツアーのハブは<オーバーロックナット寸法>が126㍉なのね、
アタシのRADAC-B型も元は126㍉だったんだけど、フトモモさんから譲っていただいたシマノの130㍉のホイールを無理やり突っ込んでいたら、126㍉がガバガバになってしまって、126㍉に戻れない身体になってしまったのよ。
と、言うわけでこの古いサンツアーのハブにも130㍉になってもらうことにしたわけ。
(まぁ、それ以外にもヒミツはあるんだけどね)
で、
色々調べたり、試したりしていると、アルテグラのハブシャフトのネジのピッチがサンツアーと同じじゃァないですか。
そこで、「シマノ小部品」で発注して届いたのが昨日のハブシャフトよ。
みんな、チャント着いてきてますかぁ?
 因みにRADAC-B型に最初から付いていたSANSHINのハブシャフトは細くて合いません。
 このサンツアーのハブシャフトはシールドハブってぇヤツで、シャフトを抜いてもボールがこぼれてこない。
それをいいことにただシャフトを抜いて入れ替えるだけ。
後は、フリーの反対側に130㍉-126㍉=4㍉厚のアルミのスペーサーをいれて、自家製ハブスパナで締め上げれば出来上がり。
なんだ、簡単すぎてツマンナイなぁ。。。
でも、このあとはホイールの<振れ取り>をしなくちゃいけない。
スポークのテンションを調整してどんどん精度を上げながら<振れ取り>をするんだけど、何をもって終わりとするかだよね。
それはね・・・『一定のメド』がたった時点でいいのよ。
つづく

【チューブラーで行こう-その3-】2011/06/05

 かくして、<振れ取り>は始まったのだが・・・
 実はホイールの仮組みは年末からやっていたのだが、振れ取りはチャントやっていなかった。
そのときから、どうも、「後輪のセンターが出ないナァ」と、思っていて、何度か編みなおしをやったんだけど、ヤッパリおかしい。
念のため、スポークの長さを調べてみると右も左も300㍉じゃないの。
左は302㍉って言って頼んだのにー
もう、半年も経ってしまっていたのだが・・・
「困るナァ、長さ間違えてもらっちゃぁ・・アーン!」なんて言った所・・・
「お客さん、いくら、スポークがスピークの過去形だからって言っても半年も経ってから言って来られたってねぇ・・・」
って、言われてしまった。(ウソ)
仕方ないので、今日302㍉を買ってきました。

【こ、このボトルゲージは?】2011/06/06

確かに自転車用のボトルゲージなのだが・・・
 もう1本のボトルを持ちたいけど、重くなるのは嫌だしー
そんな時はこの吸盤付きボトルゲージを、隣を走る人のバイクにコッソリ付けて運んでもらうと言う、名づけて・・・
<コバンザメタイプボトルゲージ>ってェのは嘘でー
 ジムのエアロバイクに乗っていていつも困るのがボトルの置き場所がないこと。
目の前にに壁があるので、そこに吸盤で貼り付けてしまおうと言う作戦。
 市販の安いボトルゲージに100円の吸盤を2個無理やり押込んでできあがり。
これを使ってジムのエアロバイクで汗を流していると、素敵なお姉さまが・・・
(例によって、L:お姉さま、I:アタシ)
L:「それ、便利ですねぇ、何処で売っているんですかァ?」
I:「いや、これは、アタシがこしらえたんですよ」
L:「まぁ、なんて素敵なんでしょう!」
なんてことを発端に思いもよらぬ展開にならないとも限らないかもしれないしな。。。
そんな期待を胸に、今日はこのボトルを持ってジムに行こうと張り切っていたのだが、会社から電話が・・・
全く、会社はいつになったら、アタシのことをチャント理解できるようになるのだろー。
 昨日は、夕方らか久しぶりに12キロのラン。
結局、今日は何もしない一日になってしまったワイ

【チューブラーで行こう-その4-】2011/06/07

tamazohさんコメントありがとうございます。→【こ、このボトルゲージは?】
>なるほど、それは良いアイデアですね!
>早速、ジムに入会しようと思います!
tamazohさん、これをきっかけにご縁が進展した暁には・・・
「幸せのボトルゲージ」っていうブランドでも立ち上げましょうかね!
で・・・
 実は、フロントのホイールは既に良い感じで仕上がっているのよ
振れ取り用の工具とかは無いのでフレームを使用します。
最初に<縦振れ>を取ります。
このやり方は後日、別の写真を添えてご紹介しましょ。
<横振れ>はブレーキのシューを使います。
徐々にシューの間隔を狭くしながら且つ、ホイールのセンターが狂わないように・・・
最後はシューの間がコンビニのレシートが通るか通らないかくらいまで絞り込めます。
こうなってくると楽しくて、会社なんか辞めてしまいたくなります。
 早速、飲んでみましたペプシのドライ。アタシは嫌いじゃぁ無いです。

【チューブラーで行こう-その5-】2011/06/08

こんな感じで・・・
フレームについている泥除け用のダボに、昔のランドナーで使っていた泥除けのステーを取り付けるヤツをつけて。。
そこに長いアクリルの棒を付けて、さらに簡易ホイールバランサーが付いているのよ。
分かりますかぁ?(まぁ、分からなくても別にいいけど。)
で、
この簡易ホイールバランサーから生えてるアルミの小さい棒でリムとの間隔を調整しますゥ。
昨晩で、<一定のメド>が立ったので<振れ取り>は終了したけど、どうもホイールの『芯出し』が良くないみたい。
やはりホイールバランサーが無いと無理なんだろうね。いづれプロに頼むかな。
 次は、イヨイヨタイヤを履きます。でもその前にも、一つ絶対やらなきゃいけないことが・・・
そう、タイヤを買ってくるんです。
<覆面作家の夢の家>を読みました

【これは困った・・・】2011/06/09

猫のしっぽ」さんコメントありがとうございます。→【チューブラーで行こう-その5-】
>いよいよ完成が近づいてきましたね。
>次回石垣に向けての布石も着々と進行中ってところですかね。
エンジンがしょぼいので、機材依存症がひどくなりつつあります。。。
それにしてもこんなに古いパーツに頼っててよいものでしょうか?

それじゃぁ、行ってみよう!
 困ったことにこの古いクランク・・・コッタレス抜きが合わないッ!
色々調べるとストロングライトの規格は非常にアバウトだそうな。
このままだとクランクは付けたが最後外れなくなってしまう。
「クランク・プーラー」とかあるらしいんだけどー。誰かなんとかしてくれィ
 ところで月曜日の朝。歯の仮の詰め物が取れてしまったので歯医者に寄ってから出勤。
上司に電話で「歯医者に寄るから遅くなるゾ」って言っておいたのに。会社のみんなに伝わったのは・・・
「優太郎左衛門さんは具合が悪いため、医者に寄ってきますので出勤が遅れます」なんて伝わってしまった。
みんなに「筋肉痛なんだー」とか思われていなければいいのだが・・・
<劇的1週間>を観ました

【チューブラーで行こう-その6-】2011/06/10

 毎週水、木曜日は幕張のオフィスで仕事・・・
海浜幕張の2つ東京寄りの南船橋のY'sRoaqdが、割と安い。今日を逃すと来週まで来れないので、仕事をほかしてチューブラータイヤを買いに、ゴーッ!
一本8000円もするヤツもある中、違いが分からないオトコは一番安いヤツ(1840円)をチョーイス。
一緒にテープも購入。1台分で1200円と、少々御高めだがコレでいいことにしましょ。
 始めてチューブラータイヤを手にしたらなんだか、嬉しくって早くもオシリのあたりがモゾモゾ・・・
家まで待てなくて、帰りの電車の中で説明書を読み始めてしまったぞ。
外側の小さい文字を読むと、内側にある説明を読むように、と在ったのでパッケージをビリビリ破いて見ると更に小さな字が・・・
「次はー舞浜ァー」
おっと、危ない、余りに小さな字に危うくメガネを外すところだったワィ。
そー、「舞浜」と言えば、デズニーランド。若いお姉さまがドヤドヤ乗り込んでくるじゃぁないですか。
危うく、正体がばれるところであったワイ。
 これで、週末は、デビューかな?でも天気が心配だゾ。

【チューブラーで行こう-その7-】2011/06/11

 さて、好評であろうとなかろうと、皆さんお待ちかねであろうとなかろうと、【チューブラーで行こう】特集も余すところあと少し!。
 今日は、いよいよタイヤ装着の儀式ですゾ。
 タイヤの装着は両手を使うため手が2本しかないアタシはその様子を写真に収めることができませヌ。
今更、装着の仕方をアタシが分かりにくく書くこたァ無いので割愛するけどー、コレって結構力いるのね。
最初にバルブを突っ込んでおいて、タイヤを両手で掴んで下のほうにムーッって引っ張って伸ばしながら付けるんだけど、最初のうちは・・・「アレッ!できないぞ?」と言う感じで何度か断念。
タイヤを握る位置をすこしずつ変えながら試みること数回、シックリおさまったじゃぁないですか。
タイヤレバーとかいらないし、クリンチャーとは違う収まり具合がなんだか嬉しくて気持ちいいいです。
 空気圧も130PSIまで上げられるらしい。
フロアポンプで空気入れて、圧が上がるに従ってオシリのモゾモゾ感がそれに伴ってたかまってきて・・・
途中でトイレに行ったりしながら完了。
 最近のホイールもイインだろうけど、薄いリムに手編みのスポークってのはぁ美しいもんじゃぁないですかねぇ、みなさん!
後は、予備のタイヤをサドルの後ろにくっつけて出来上がり(これがやりたかった)
 おっと、チェーンが無いぞ。
これじゃ、エアロバイクどころか、エアバイクだ。。
「チェーン、カムバーック」(プッ!)つづく