【備忘録:ubuntu USBスピーカー】 ― 2024/11/26
これは備忘録だから、皆は見ないように。
少し前にUSBスピーカーを990円で買った。これでイヤフォンからケーブル引かなくてUSBだけで音が出せる。
ところが、付属のボリュームが効かない。PCからの操作だと効くのに。
これは、某のコマンドが効いているのだからそのコマンドをこのボリュームに割り当ててやればいい。ハズ。
先ずは・・・
LANG=C pactl list sinks| grep Name
Name: alsa_output.usb-MosArt_MosArt_USB_Audio_Device-00.analog-stereo
Name: alsa_output.pci-0000_00_1b.0.analog-stereo
と、やってディバイスの名前をゲッ
次にこの名前を指定して・・
pactl set-sink-mute alsa_output.usb-MosArt_MosArt_USB_Audio_Device-00.analog-stereo toggle
と、するとミュートのON/OFFが効く
更に
pactl set-sink-volume alsa_output.usb-MosArt_MosArt_USB_Audio_Device-00.analog-stereo +1%
と
pactl set-sink-volume alsa_output.usb-MosArt_MosArt_USB_Audio_Device-00.analog-stereo -1%
で、ボリュームが調節できるのが確認できた。
あとは、Setup Hot Keysを起動して
x86AudioRaiseVolume
x86AudioLoweVolume
x86AudioMute
に先のコマンドを割り当ててやれば良い
以上
最近のコメント